ビールの意外な話
■ 相変わらず昼間は暑い日が続いていますが、こちらでも朝夕はめっきり秋らしい気配を感じる様になってきました。さて、最近の事ですが、ビールについての聞き捨てならない記事を見つけました。
■ それによると自動販売機の缶ビールも、酒屋のケースに入っているビンビールも、居酒屋で飲む生ジョッキも中身は全部同じだと言うではありませんか。
◆ My news japan
■ そうなると、温度であったり、泡立ち加減で味の印象が違っていただけと言うことですか~^^;
■ 居酒屋で、気分よくジョッキを傾け「あ~、やっぱり新鮮な生ジョッキはうまい!」と言っている方、これからは
「あ~、自販機の缶ビールや酒屋のビンビールと中身は同じでもジョッキで飲むとおいしく感じるよなぁ~」と・・・
さりげなくウンチクをひけらかして下さい
ただし、時と場合を考えないととんだ目に逢うかもしれないので、そのつもりで。^^
ビールねたをもひとつ。
■本場物を本場で飲んだことはないのですが、ドイツではビールに麦芽とホップ以外は使用しないそうですね。コレについては日本人がおいしいと感じるなら多少ほかの材料が入っていても、構わないと思いますけどね。
◆本物のビールは5パーセント
関連記事