歌は世につれ 親子で歌い継ぎたい歌100選
■歌は世につれ、世は歌につれと言う言葉があります。時代の世相を映す鏡が歌であり、時代と共に好まれる歌も変ってくると言うことだと思います。
■では、時代が移り変わると、歌も忘れ去られる運命なのかと言えば実際はそうではありません。時代は変っても忘れたくない、また長く歌い継ぎたい歌があるのも事実です。そんな歌のなかで、親子で歌い継ぎたい歌に対象を絞ったアンケート結果が文化庁から発表されています。
◆親子で歌い継ごう日本の歌100選
■ やはり童謡が多いですね。親子ですから当然ですか^^
しかし、目を引いたのが、作詞、作曲者名の欄。山田耕作、中山 晋平、滝廉太郎、野口 雨情らの面々の中に「いい日旅立ち」の
谷村 新司がいるではありませんか。堂々のランクインです。
よく見ると、その他にも・・・
38 秋桜 48 時代 53 世界に一つだけの花 61 翼をください 69 涙そうそう 73 花
やはり、時代は変っていますね。確実に。
あなたにおススメの記事
関連記事