考えよう、数秒間で、出来ること「緊急地震速報」

bbfalco

2007年09月03日 23:55

9月になったばかりなのですが、10月1日から世界初の緊急地震速報の提供が始まりますね。

緊急地震速報とは、

「地震発生時に震源に近い観測点で得られた地震波を使って、震源、地震の規模、各地の震度などを直ちに推定し、情報として発表するものである」

とされています。

つまり、地震の予知ではなく地震波が来るより早く情報を提供し、その数秒から数十秒間に災害に対する備えを行うということのようです。

 

では、それはどのようにして受信するかとと言うとインターネットを利用したものや専用回線を利用したものなど様々ですが、TVやラジオなどの放送局、また携帯電話会社でも対応しようとする動きがありますので、もう暫くは様子を見たほうがいいかもしれませんね。


あなたにおススメの記事
関連記事