ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月17日

HANABI 夏の夜の風物詩

キノコ1 一瞬、キンチョーかと^^;

HANABI 夏の夜の風物詩

キノコ3 それはさておき、こちらでは梅雨もあけ夏真っ盛りに突入です。そして、夏の夜の風物詩と言えばなんといっても夏祭りの花火でしょう~

キラキラ花火カレンダー2010   キラキラ花火&夏祭り特集2010

キノコ3 子供が幼い頃は、家族で近所の河川敷に行って花火大会をみていました。たまに近づきすぎて火の粉が降ってきたり、燃えカスが落ちてきたり。そういえばある時は打ち上げ時の煙幕で何も見えなかった事もありました。でも、最近の景気低迷でその花火大会も開催されなくなってしまいました。さびしい限りです。

だるま こんなのありました。
家上げ花火?
えたいが知れませんが、リビングで使うらしいですよ。


家上げ花火





ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ
ガスコンロ ガスグリル    卓上 BBQコンロ
ツーバーナー          トーチバーナー
同じカテゴリー(ロハスで楽しもう)の記事画像
アタマ光りだす? 第1回科学検定  
第32回 全国中学校軟式野球大会
写真甲子園2010
休日の朝
桃太郎まつりとスーパースター
牛窓のご案内
同じカテゴリー(ロハスで楽しもう)の記事
 栄冠は君に輝く 49/3957 (2013-07-14 12:00)
 アタマ光りだす? 第1回科学検定   (2013-07-12 12:00)
 100年前は涼しかったか。 (2013-07-09 12:00)
 セミ捕獲難易度 (2010-08-20 22:10)
 第32回 全国中学校軟式野球大会 (2010-08-19 21:38)
 80日間世界一周 排ガスゼロ・レース (2010-08-18 21:37)

この記事へのコメント
こんばんわ
私は実は花火がそれほど好きではないのですが(すいません)、
それは、自分は記憶がないのですが、小学高低学年の頃に、
祖母と母に連れられて河川敷に花火大会を見に行った時に、
恐くてずっと耳を手でふさいで下を向いていた、
ということがあったかららしいのです・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年07月17日 22:19
guitarbirdさん こんばんは

ここだけの話ですが、実はあまりにも発射位置に近づきすぎて振動と轟音で子供が泣き出すことはしょっちゅう、引き付けを起こすからもっと離れて見ろと親にしかられたこともあります。。。^^;
Posted by bbfalcobbfalco at 2010年07月17日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HANABI 夏の夜の風物詩
    コメント(2)