ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月31日

夏の終わりの告白

ブログを始めてまもなく一年を経過しようとしているのですが、ついに息切れです。自分でとった写真も久しくアップしていません。撮りたい気持ちはあるのですが、なかなか行動が伴わないのです。

 そこでこのあたりが潮時かと思いまして、決断致しました。  続きを読む

Posted by bbfalco at 00:30Comments(10)生活改善計画(案)

2006年08月30日

食べ残し36%は常識?

 日本で年間に出る家庭の生ごみ1000万トン、そのうち食べ残しが36%、内訳で手付かずが14%と言う統計があります。



 量は大きすぎてピンときませんが、コレは生ごみの約半分近くが食べることもなく、ただ捨てられているわけですよね。



 この36%の数字、食べ残しのパーセンテージはもう常識化していると判断するのに充分な数字だと私は思います。資源を使い、環境を犠牲にして獲れた食物を残すことは、けして日本人の望むところではなかったはずです。まして、手付かずなどは病気でもない限り、もってのほかです。


ただ、この統計は約十年ほど前のものなので、現在は減少傾向にあってほしいと思います。


 わたしたちができるエコ


 そうそう、店での食事でも残される方を見かけることがありますが、たとえば同じメニューでも大、中、小、などと細かくすればいいのにと前から思っています。店としては手間でしょうけど。  

Posted by bbfalco at 00:30Comments(18)生活改善計画(案)

2006年08月29日

秋の行楽シーズン

新聞、雑誌を見ると、もう秋の行楽シーズンの事について書いてあったりしますね。おいおい、まだ夏も終わってないぞと思いつつも、あの手の広告には、つい目がいってしまいます。

予定をたてるのなら早いにこしたことはないと思っているあなたに、ナウいドライブ情報を提供してくれるサイトです。


ちなみに、ドラえもんやドラミちゃん、間違ってもバカボンパパとはなんら関係ありません。

ドラなび  

Posted by bbfalco at 00:30Comments(14)ロハスで楽しもう

2006年08月28日

ビールの意外な話

相変わらず昼間は暑い日が続いていますが、こちらでも朝夕はめっきり秋らしい気配を感じる様になってきました。さて、最近の事ですが、ビールについての聞き捨てならない記事を見つけました。

それによると自動販売機の缶ビールも、酒屋のケースに入っているビンビールも、居酒屋で飲む生ジョッキも中身は全部同じだと言うではありませんか。

 My news japan



そうなると、温度であったり、泡立ち加減で味の印象が違っていただけと言うことですか~^^;


居酒屋で、気分よくジョッキを傾け「あ~、やっぱり新鮮な生ジョッキはうまい!」と言っている方、これからは

「あ~、自販機の缶ビールや酒屋のビンビールと中身は同じでもジョッキで飲むとおいしく感じるよなぁ~」と・・・

さりげなくウンチクをひけらかして下さい 
ただし、時と場合を考えないととんだ目に逢うかもしれないので、そのつもりで。^^


ビールねたをもひとつ。

本場物を本場で飲んだことはないのですが、ドイツではビールに麦芽とホップ以外は使用しないそうですね。コレについては日本人がおいしいと感じるなら多少ほかの材料が入っていても、構わないと思いますけどね。


本物のビールは5パーセント  

Posted by bbfalco at 17:00Comments(16)ロハスで楽しもう

2006年08月27日

旬の野菜カレンダー キューピー版

8月31日は野菜の日です。なぜそうなったかの謂れは、勘のいいあなたなら説明不要です。ね、ねっ^^

旬の野菜が、体にも環境にもいいのはご承知の通りですが、おいしい野菜をおいしい時期に食べたいと言う野菜好きの方には、このカレンダーの気が利いたハウツーも見逃せません。

旬の野菜カレンダー キューピー版

さすがキューピーさん、3分クッキングをやっているだけあって、食材には一方ならぬこだわりを持っているようですね。


更にコアな野菜好きの方には、こんなサイトもありますよ。  続きを読む

Posted by bbfalco at 00:30Comments(12)ロハスで健康管理

2006年08月26日

エコ研究所 TOTOキッズ 

TOTOキッズ エコ研究所



え~と、6人家族で、洗濯は週7回で・・・水道使用量45m3で、おりゃ!

カチッ♪~

   「 ちょっと待て~ 」


んっ、なになに、

   「望ましい使用量は36m3です」


・・・ほ~、水の使いすぎか。

   「スギの木を43本育てなければなりません」


よっ、43本もですか~~、花粉症が発症しますよ。
   大体、植える場所もありませんし、そこを何とか・・・・

   「でも大丈夫、エコのヒントでじょうずに節水して、
   Co2の排出量を減らす生活をこころがけよう。」


 はい、仰せのとおりに。^^
   
   ひとつ、質問です。
   博士の、その青いところは口ですか?それともポケット?

  

2006年08月24日

イカのおすし

 ここ最近、小さな子供が巻き込まれる事件が多いですね。そこで、警視庁が作成した言葉です。

イカのおすし

 語呂は可愛らしいのですが、その内容はいたって深刻です。我が家のように地方の片田舎だから安全だとは言いがたい時代になってしまいました。  続きを読む

Posted by bbfalco at 20:30Comments(12)ロハスな道具

2006年08月23日

実録!夏休みの宿題

子供達の夏休みも残すところ約一週間ですね、宿題ももう終わって後は、新学期を待つばかり・・・だと良いですね^^

そういえば私の少年時代、遊びほうけた夏休みの終わりにあわてて「夏休みの友」をやって、後は彫刻刀を使って色つきのレリーフを彫る工作だけが残った事がありました。何を彫ろうか思案の結果、水をなみなみとたたえた湖の向こうに水車小屋のある夏らしい写真を見て、これを彫ろうと思い立ちました。

しかしこれが運のつき。  続きを読む

Posted by bbfalco at 03:00Comments(16)ロハスで癒そう!

2006年08月22日

119 ・ 110

救急は119 警察は110 


休日の朝、何かガラスが割れた様な音と地響きで目が覚めました。
時計を見ると7時過ぎ。最初は二階のガラスが割れて落ちたのかとも思ったのですが、そうではありませんでした。



 事故です。

それも家の前の信号のない交差点で出会い頭の車同士の事故です。  続きを読む

Posted by bbfalco at 09:00Comments(10)ロハスな道具

2006年08月21日

花火もいいけど野球もね!

ここのグラウンドには夜間照明の施設があり、先日の週末の夜、練習試合がナイターで行われました。まあ、当たり前の事なのですが、炎天下の昼間に、練習や試合を行うよりはずっと楽なので子供たちの動きもいいように思います。



もちろん、見るほうにとっても、涼しいのでありがたい限りです。が、実際にやるほうは結構大変みたいで、目測を誤ったり、投手の投げる球にタイミングが合わなかったり苦労していました。



聞こえるのは応援するお母さん方の声と子供たちの掛け声だけで、何かと騒々しい世相をすっかり忘れた夏の夜です。花火もいいけど野球もね!と言うところでしょうか。^^v・・・・・・アレッ、誰もいない

そういえば、昨日の決勝戦 駒大苫小牧 対 早稲田実業の試合のすばらしかったこと。本当に今日も目が離せませんね。


苫小牧民報

東京新聞


日刊スポーツ.com

スポニチアネックス

サンスポ.com   

ウエブ報知

デイリースポーツ   

Sports navi.com   
  

Posted by bbfalco at 00:30Comments(9)ロハスで楽しもう

2006年08月20日

エコ10ドライブ

エコドライブ=環境負荷軽減=資源節約=家計にやさしい face02
と言う考え方が、かなり浸透して一般的になってきたような気がします。


JAFでは地球温暖化の主要因と言われているCO2(二酸化炭素)削減の為に心がけたいドライブについて10の項目をエコ10ドライブとして、呼びかけています。車のプロからみたエコドライブ興味深いですよね。




なるほど、②と⑧は、そう言われたらそうだよなぁ~と思いました。
そうそう、使わない時のルーフボックス等も取り外したら燃費あがりそうな気がしますし、ほかにも何かありそうな気がしますね。  

Posted by bbfalco at 09:00Comments(10)ロハスな道具

2006年08月18日

そういえば灯油は?

原油価格の上昇によるガソリン価格の高値はとどまるところを知りませんね。そういえば、今は暑いのであまり需要はないでしょうが、同じ原油から精製される灯油はどうなのか気になったので調べてみました。

灯油店頭価格

う~ん、予想通り値上がりしていますね。去年の7月時に比べて約300円/18L 。このままでは、つらい冬を迎える事になるのかもしれませんね。

何か方法はないものかと考えた末、原油のことなら石油元売会社には何かあるんではないかと睨んで調べてみました。

まいどプラス

地域格差もなく永年無料でどこでも使えるカードのようです。
ほんの1~2円の話ですがそれでもないよりはましかと思っている病み上がりPC使いのbbです。^^



gogo.gs

gogo.gs map  

Posted by bbfalco at 10:00Comments(12)ロハスな道具

2006年08月16日

思いあまって・・青い空

今は、昨日までのことがウソのようにすがすがしい気分ですよ。

えっ、どうしてかって・・・それは、

青い空や緑の草原、を見ていると皆さんも心があらわれませんか。  続きを読む

Posted by bbfalco at 23:00Comments(14)ロハスな道具

2006年08月15日

パソコン環境の不調

パソコン環境が不調の為、ただいま復旧作業をしています。もうしばらく更新が滞るかもしれません。

暫く、お待ち下さいね。^^v

  

Posted by bbfalco at 20:18Comments(14)生活改善計画(案)

2006年08月13日

運転免許学科試験

試験と名のつくものは苦手な私ですが、日常的に利用する交通ルールのことなので挑戦してみる事にしました。

めったにハンドルを握らないペーパードライバーの方も、また、お盆だけは運転すると言う方もご一緒にどうですか。^^



運転免許学科試験シュミレーション  続きを読む

Posted by bbfalco at 00:30Comments(9)ロハスな道具

2006年08月12日

高速道SAベストカツカレー

へぇ~、いわゆる口コミランキングと言うやつですね、これは。

高速を利用される方、話のタネに一度利用してみてはいかがですか。でも、今の時期はどうかなぁ~。そもそも、SAに入る事が出来るかどうか・・・。

今月はカツカレー特集です。^^

興味のある方も多いかと思います。参考にしてつかあさい。

高速道SAベストチョイス  

Posted by bbfalco at 10:00Comments(6)ロハスな道具

2006年08月11日

お盆とクラシック

お盆が近づいてきて、なにやら帰省のことや旅行の事が気にかかり内心ウキウキ、ソワソワしているあなた。そうっ、あなたですよ。ほかに誰かいますか。^^

日本全国、この時期は車での移動は渋滞がつき物です。たまには気分を変えて、愛車でクラッシックなどいかがですか。

えぇっ~ クラシック icon14 と思った方、まあ、話は最後まで聞いてくさい。


気分で選ぶクラッシクと題して、あの日曜朝九時からの名物番組「題名のない音楽会21」のホームページで今のあなたの気分にぴったりマッチしたクラシックの楽曲が探せます。


気分別クラシック・チャート  

Posted by bbfalco at 15:00Comments(15)ロハスで癒そう!

2006年08月10日

暑いのなんの

ここは熱帯ですか。昨日の岡山市の最高気温38.3°

熱帯の定義を調べました。goo ・・・
ヤシはおそらく生育できません、最寒月の平均気温18°以下です。


確かに、ここ数年夏の気温は上昇傾向でしたよ。体もそれなりに慣れてきました。でも、舗装された道路の上を歩くと熱で焼かれそうです。おそらく40度は軽く超えていたでしょう。

健康コム

暑いから夏なんでしょうが、暑いにも程があります。ふぅ~

取り乱して失礼しました。もう大丈夫です。最後に

ここはぬるめの風呂ですか ^^;;

ホントに水風呂でも浴びたいね~と思うドリフ好きの方は →  続きを読む

Posted by bbfalco at 10:00Comments(15)ロハスで楽しもう

2006年08月09日

ケイタイ・写生コンテスト

今週末からのお盆休みを利用して、それぞれのふるさとへ帰省される方も多いと思います。あの懐かしい山や川、お国言葉に再会出来るのももうすぐですね。

お盆休みのちょっとした時間を利用したケータイフォトや風車の写生で、今年の夏が記憶に残る特別な夏になるかもしれませんよ。

大人もOK  「風車のある風景」絵画コンクール

大人もOK おもいでの山ケータイフォトコンテスト

※各賞には賞金も用意されています。



道路情報提供システム(国交省)  

Posted by bbfalco at 09:30Comments(10)ロハスで楽しもう

2006年08月08日

気になるラジコン

あれは遠い昔、ちょうど今頃の季節に夏休みのバイト代でラジコン飛行機を買った事があります。

初飛行の日、快晴、無風、一週間かけて作った最も安価なラジコン飛行機を飛ばすには最適の気候でしたが、白煙をはいて勢い良く離陸してから僅か30秒ほどでバランスを失いきりもみ状態、こうなったらもう制御不能です。まっさかさまに緑の田んぼに突っ込んで大破です。

最近「大人がはまるラジコン飛行機」と言う記事を見かけました。
室内で飛ばすラジコン飛行機ですよ、ダンナ。それも2~3千円と言う価格。飛行機と言うよりは何かの虫のようではありますが、ちょっと気になる今日この頃です^^



エアロソアラ   

Posted by bbfalco at 00:30Comments(12)ロハスで楽しもう

2006年08月07日

郵便追跡サービス

世の中、お中元戦線真っ只中の様ですが、自分の送った荷物が先様にちゃんと届いているか心配になることがありますよね。

郵便小包・書留・EMSサービスについては「郵便追跡サービス」が無料で利用できます。パソコンでも携帯でも利用できるこのサービス、結構気が利いていますね。

      郵便追跡サービス  

Posted by bbfalco at 00:30Comments(4)ロハスな道具

2006年08月06日

自然の権利

H13.01.22鹿児島地方裁判所である訴えが棄却されました。

それは、ある鹿児島市内のゴルフ場開発業者が奄美大島南東部にゴルフ場を新たに開発することに反対するものでしたが・・・・

  ・被告 ある鹿児島市内のゴルフ場開発業者  続きを読む

2006年08月05日



なんちゃって ^^

                    探さないで下さい ~~ icon16  続きを読む

Posted by bbfalco at 00:30Comments(16)ロハスで癒そう!

2006年08月04日

夏の夕方

先日の夕方、犬を連れて自転車でちょっと遠くまで散歩に出かけました。子供たちも一緒だったのですが、前を走る子供の自転車を追いかけるようにがむしゃらに走る犬のクゥ。それに引っ張られている私の自転車は恐ろしいほどのスピードで田園地帯のサイクリングロードを疾走しました。



着いたところは、自転車で15分ほどのところにある小高い丘。夕日もいい感じになってきたので、私がちょっと丘の上で休んでいると、着いてまだ10分もたってないのに子供たちはもう帰ろうとしています。情緒も何もあったものじゃありません。それが上の写真。

そんな状況で僅かに撮った写真が↓です。いまの走って来たコースを撮っています。まあ、いつもの散歩のコースなんですけどね^^
帰りはクゥもばてたのでゆっくり帰りましたよ。



自転車博物館  

Posted by bbfalco at 10:00Comments(10)ロハスで癒そう!

2006年08月03日

蒜山高原キャンプ場

7/29・30に蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場に行って来ました。当初は別のところを予定していたのですが、長女、長男が参加できない事もあり、急遽こちらに予定を変更しました。



蒜山高原は中国山脈を背にする標高500m程度のところにある高原です。近くには国民休暇村やジャージー牛の牧場等があり夏は避暑地、冬はスキー場となり高速のインターからも10分程度と近いので関西方面からの観光客が多いところです。



さて、当日の下界はうだるような暑さでしたが、現地は25度くらいで快適そのものでした。一休みしてテントなどを設営したのですが、長男がいないので少々手間取っているうちに曇り空からポツ、ポツと雨が落ちてきました。5分もしないうちに毎度おなじみの土砂降りです。ああ~



雨中の設営を終えて、降り込められて煙にいぶされながらの食事タイムとなったのですが、子供たちはそれでも喜んでいたのが救いです。
食後は、暫くテント内で遊んでいましたが、そのうち飽きたのか車のTV見たりしているうちに一日目が終了です。



2日目は朝から日が差していました。気分よく朝食を終えて、広々としたキャンプ場内を散歩して帰ってくるとテントのかたずけ、掃除、車への積み込みが終わって、いざ出発 ・・・・・出来ません。  続きを読む

Posted by bbfalco at 15:00Comments(10)ロハスで癒そう!

2006年08月02日

ガソリン価格地図

ガソリン価格の高騰が続いています。何かと外出の多い時期でもあり、少しでもガソリン代を押さえたいところですね。ベータ版ですがe燃費がユーザーからの情報を基に独自に集計したガソリン価格地図を公開しています。

また、簡単な無料ユーザー登録で携帯電話の位置情報から、付近のガソリンスタンドをランキングで検索する「ガソリンスタンド検索」という機能も利用できます。なかなか使えそうです。

ガソリン価格地図  

Posted by bbfalco at 08:30Comments(16)ロハスな道具

2006年08月01日

家電省エネ術 

「100円の電気代で家電はどの位使える?」や、家電の選び方、また上手な家電の使い方などが紹介されています。


おトクに暮らす!省エネ術  続きを読む

Posted by bbfalco at 12:00Comments(6)家族でロハス