ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月27日

熱波の2010年には・・

キノコ1 最近の暑さは地球温暖化と、エルニーニョ現象との組み合わせが原因で、今年は観測史上稀に見る暑い年になると言う記事を見かけました。

熱波の2010年、史上稀に見る暑さに

キノコ3 ちょっと前まで夏は暑い、冬は寒いのが当たり前と思っていた私ですが、年々南極の氷が溶け続け、氷河は毎年その面積が小さくなる様はもう尋常の範疇を超えていると思います。

だるま そこで、万を持して究極のエコカー登場です。目には優しいし、車のボディーも熱くならない、芝を維持する為に水分を供給する関係上滴る水で道路全面に打ち水効果が期待できる。おまけに、フロントガラス以外は芝を張れば冷房すら必要なくなる・・・

熱波の2010年には・・

わけはないですか。。たしかに。

あぁ~今夜も熱帯夜か。





ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ
ガスコンロ ガスグリル    卓上 BBQコンロ
ツーバーナー          トーチバーナー
同じカテゴリー(ロハスで環境を考える)の記事画像
熱中症指数
お盆の行事
ジャコウアゲハ発見。
地球温暖化を阻止せよ!
ゲンゴロウ絶滅 東京都
森の話
同じカテゴリー(ロハスで環境を考える)の記事
 環境なぜなぜ110番 (2013-07-11 13:00)
 Co2の寿命 (2010-08-17 23:58)
 熱中症指数 (2010-08-14 21:24)
 お盆の行事 (2010-08-12 22:59)
 ジャコウアゲハ発見。 (2010-08-01 22:12)
 地球温暖化を阻止せよ! (2010-07-27 00:00)

この記事へのコメント
こんにちわ
これは水が大量に必要ですね。
今のところ、その問題を解決するほうが、
エコカーの燃費を上げるより大変そうですね(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年07月28日 16:24
guitarbirdさん こんばんは

やはりguitarbirdさんの目はごまかせませんでしたか~^^
正直なところ全くその通りです。間違いなく食料よりも何よりも先に水飢饉が来ると私も思っています。
Posted by bbfalco at 2010年07月28日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱波の2010年には・・
    コメント(2)