2006年02月14日
自然と不思議な数列
■「美は秩序」といつか美術の本で読んだことがあります。なにを急に言い出すのかとお思いでしょう ^^。実は思いがけず面白いものを見つけたのですが、真っ先に頭に浮かんだのがこの言葉でした。
■天才ガリレオは「自然と言う書物は数学で書かれている」と言ったそうですが、実際に自然界を数学の目で捉えると、美しい秩序で出来た植物などを観察することが出来ます。それは「1、1、2、3、5、8、13、21、34、55、89…」に代表される数列です。そしてこの不思議な「数列」は様々な生物の形態に関っているようです。多分あなたの身近にある雑草にも、そしてここにも・・・・

■14分の動画ですので時間のあるときにどうぞ。
◆不思議な数列 ← これです。
※再生にはReal Playerが必要です。

■14分の動画ですので時間のあるときにどうぞ。
◆不思議な数列 ← これです。
※再生にはReal Playerが必要です。
ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ |
■ガスコンロ ガスグリル ■卓上 BBQコンロ
■ツーバーナー ■トーチバーナー |
Posted by bbfalco at 18:00│Comments(12)
│ロハスで楽しもう
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
東京にいた頃、まさに貝や松ぼっくりなど、
「自然の中の秩序」を写した洋書の写真集を買いました。
その本は私に結構な影響を与えたようで、
爾来、そういう考えで自然を見るようにもなりました。
久しぶりにその本をまた観るかな。
東京にいた頃、まさに貝や松ぼっくりなど、
「自然の中の秩序」を写した洋書の写真集を買いました。
その本は私に結構な影響を与えたようで、
爾来、そういう考えで自然を見るようにもなりました。
久しぶりにその本をまた観るかな。
Posted by guitarbird at 2006年02月14日 18:39
guitarbirdさん こんばんは
そんな本があったのですか!それも洋書ですか^^
たぶん内容は今日UPしたものが含まれていると思われます。ところで人が美しいと感じるものの根底には秩序があることはなんとなく感じますが、私はいわゆる自然には「秩序がないことが自然の秩序」だと思っていたのでかなり驚きましたよ。なんとなく何か大きなものに支配されている気がして不思議です。
そんな本があったのですか!それも洋書ですか^^
たぶん内容は今日UPしたものが含まれていると思われます。ところで人が美しいと感じるものの根底には秩序があることはなんとなく感じますが、私はいわゆる自然には「秩序がないことが自然の秩序」だと思っていたのでかなり驚きましたよ。なんとなく何か大きなものに支配されている気がして不思議です。
Posted by bbfalco at 2006年02月14日 18:58
おそるべし、フィボナッチ!
私の頭のうずまきも、
たいすう螺旋をえがいているのでしょうか?
不思議です。
私の頭のうずまきも、
たいすう螺旋をえがいているのでしょうか?
不思議です。
Posted by adman at 2006年02月14日 21:06
ふたたびguitarbirdです
その本、書棚にあったので、ぱらりと見直して、
明日にでも記事としてトラバ付きで上げます。
その本、書棚にあったので、ぱらりと見直して、
明日にでも記事としてトラバ付きで上げます。
Posted by guitarbird at 2006年02月14日 21:09
admanさん こんばんは
うっ、上手い!
ただものではないと思っていましたが、ここまで出来るとは・・・^^
旅に出ます。捜さないで下さい!
それにしても黄金比率まで対数螺旋で説明できるとは、驚きです。まさしく、おそるべしフィボナッチ!ブラボー対数螺旋!
うっ、上手い!
ただものではないと思っていましたが、ここまで出来るとは・・・^^
旅に出ます。捜さないで下さい!
それにしても黄金比率まで対数螺旋で説明できるとは、驚きです。まさしく、おそるべしフィボナッチ!ブラボー対数螺旋!
Posted by bbfalco at 2006年02月14日 21:53
guitarbirdさん こんばんは
了解しました。明日を楽しみにしています。再見!
了解しました。明日を楽しみにしています。再見!
Posted by bbfalco at 2006年02月14日 21:56
おもしろーい。
>何か大きなものに支配
確かに感じますね。自然を見る目が変わります。自分の手なんか見たりして・・・
「頭のうずまき」うまいなー。
>何か大きなものに支配
確かに感じますね。自然を見る目が変わります。自分の手なんか見たりして・・・
「頭のうずまき」うまいなー。
Posted by 白パンダ at 2006年02月15日 00:22
白パンダさん おはようございます
やはり指紋も対数螺旋でしょうか
娘の受験と共に気になります。^^
やはり指紋も対数螺旋でしょうか
娘の受験と共に気になります。^^
Posted by bbfalco at 2006年02月15日 07:52
こんばんわ、guitarbirdです
すいません、本の件ですが、
ただ写真載せるだけというのもつまらないので、
もうちょっと見てから記事上げます・・・
しばらくお待ちください・・・
すいません、本の件ですが、
ただ写真載せるだけというのもつまらないので、
もうちょっと見てから記事上げます・・・
しばらくお待ちください・・・
Posted by guitarbird at 2006年02月15日 20:03
guitarbirdさん 了解いたしました^^
Posted by bbfalco at 2006年02月15日 21:04
み、見たい!その動画を見てみたいです!
が、私はRealPlayerを毛嫌いしている(=絶対にインストールしたくない)ので見れないです・・・。残念。
が、私はRealPlayerを毛嫌いしている(=絶対にインストールしたくない)ので見れないです・・・。残念。
Posted by ティコ at 2006年02月15日 22:35
こんばんはティコさん
ふっ、ふっ、ふっ、そうですか。見れませんか^^
ではこの驚愕の事実を知っていただく為にネタばらしをします。実はこの方法でも見ることが出来ますよ。
http://sc-smn.jst.go.jp/12/12about.html
ふっ、ふっ、ふっ、そうですか。見れませんか^^
ではこの驚愕の事実を知っていただく為にネタばらしをします。実はこの方法でも見ることが出来ますよ。
http://sc-smn.jst.go.jp/12/12about.html
Posted by bbfalco at 2006年02月16日 00:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。