ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月20日

苗床

機械で田植えを行う場合一定の箱の大きさで苗を育てる必要があります。これが、その苗床です。

苗床

全体はこんな感じで植えつけます。
苗床

もう既に田んぼは準備ばんたん!あとは水を張るだけですね。
苗床

休日には、各田んぼで一斉に田を耕す為に祭りの様な騒ぎが続いています。見ているだけでも気持ちがワクワクして来る今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか^^

最初に稲作を始めた人はすごいな~

「おこめ歴史劇場」





ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ
ガスコンロ ガスグリル    卓上 BBQコンロ
ツーバーナー          トーチバーナー
同じカテゴリー(ロハスで癒そう!)の記事画像
どうしよぅ3D地球儀
桜・桜・ももの花
桜咲く~桜散る
「真夏の真冬イベント」を浴衣で楽しむ
ハッチョウトンボ
夏の記憶
同じカテゴリー(ロハスで癒そう!)の記事
 どうしよぅ3D地球儀 (2013-07-15 15:00)
 ささの葉さぁ~らさらぁ~ 七夕伝説 (2013-07-05 12:00)
 桜・桜・ももの花 (2012-04-12 23:16)
 桜咲く~桜散る (2012-04-11 14:27)
 「真夏の真冬イベント」を浴衣で楽しむ (2010-08-10 23:49)
 ハッチョウトンボ (2010-08-07 07:29)

この記事へのコメント
おはようございます
「おこめ歴史劇場」は面白いですね。とくに、田んぼを増やしていくためにいろいろ法律を変えていくところなど、なるほどーでした。
こちらの田植えは、もう少し先で月末頃だったかな。
Posted by 白パンダ at 2006年05月20日 09:03
白パンダさん おはようございます

学校で習っていたのでしょうがすっかり忘れていましたよ。特に水車を開発した人は今ならノーベルしょうもんでしょうね。

こちらも田植えはそのくらいだと思います。
Posted by bbfalco at 2006年05月20日 11:21
今でもお祭り騒ぎで田植えが行われているんですか!?

自分が見かける風景は、お父さんとお母さん二人で、結構広い田んぼを農機を使ってこじんまりと田植えしているというものばかりです。
家族、親戚総出での田植え風景が懐かしいです。
Posted by Chum88 at 2006年05月20日 12:27
Chum88さん こんにちは

こちらでは、休日を利用して農業をする兼業農家の方が多いので、いつもは静ですがほぼ同じ休日にあっちやこっちで耕運機が動いていると言う光景を想像してください。ただ、田植えは、同じ状況ですが家族で作業している方もまれに見ることがあります。

そういえば、昔は田植え機などなかったので、我が家でも家族総出で田植えをしたこともあります。でも、腰が痛くなったり、頭に血が上ったりときつかったのしか覚えていません。
Posted by bbfalco at 2006年05月20日 12:59
こんばんわ、guitarbirdです

田んぼで生き物をたくさん見たい!
Posted by guitarbird at 2006年05月20日 18:35
guitarbirdさん こんばんは

了解しました!
写真は、少々苦手ですが、頑張ってみます^^
Posted by bbfalco at 2006年05月20日 19:13
こんばんは

あれ~、田植えまだだったんですね。
昨日の柿、甘柿でしたか。
庭の花壇に放った柿の種、今50センチくらいの木になっています。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年05月20日 21:16
こんばんは。

コチラではあまりお米を作っていないので新鮮ですね。
不耕起農法なども流行っていますが先人の歴史を考えると、あまり良いとは思えません。どうなんでしょう。

最後の写真に影が写ってます。
bbさんの影でしょうか。(笑)
Posted by 牛とろば at 2006年05月20日 21:19
いつまでも野球少年さん こんばんは

おそらく田植えは、月末あたりだと思います。
そちらは既に終わっているのでしょうね。

柿木から熟して落ちた実から、芽が出ていたこともありましたが、結局育ってはいません。
50cmともなればもう間違いなく立派に成長しますね~
Posted by bbfalco at 2006年05月20日 22:32
牛とろばさん こんばんは

紛れもなく私の影ですよ。このときは朝日を背に受けて撮っています。^^

不耕起農法は詳しくありませんが、おそらくあまり耕さず硬い土地に根を張る丈夫な稲を育てる方法なのでしょうね。どういうデメリットがあるのか気になるところです。
Posted by bbfalco at 2006年05月20日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苗床
    コメント(10)