2006年06月08日
水浴場の水質

■ 環境省が全国の水浴場の水質調査を行った結果を発表しています。2005年度の調査によるものですが、その判定基準は以下の通りです。
①ふん便性大腸菌群数、油膜の有無、COD又は透明度のいずれかの項目が「不適」であるものを、「不適」な水浴場とする。
② 「不適」でない水浴場について、ふん便性大腸菌群数、油膜の有無、COD及び透明度によって、 _ 「水質AA」、「水質A」、「水質B」あるいは「水質C」を判定し、「水質AA」及び「水質A」であるものを _ 「適」、「水質B」及び「水質C」であるものを「可」とする。
■ 調べたい水浴場を都道府県から選び出すと、結果は色で表されます。岡山はちょっと残念でした。^^;
◆ 水浴場の水質
■ 海水浴と言えば海から上がった後のシャワーがつき物ですが、家族で行くと意外と費用がかさんだり、行列が出来ていたりすることがありますね。
そう思っていたらナチュラムさんにこんなのありました。
家族で海や山に出て行く事が多くなる季節、こんなのがひとつあったら便利な気がします。

マルハチ産業 手動式強力ポータブルシャワー
●容量:6L
●容器サイズ:(約)Φ18x高さ44cm
●ホース長:(約)250cm
何しろ電源要らずの手動というのがいいですね。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) どこでもシャワーTP-V10
●サイズ:シャワーヘッド/(約)幅50x長さ190mm、ホース:長さ2m、ポンプ部:外径36x長さ90mm、コード:長さ6m
●重量:約600g
●仕様:定格入力:DC12V・15W、ヒューズ/1.5A、流出水量:約2.5L/分(高さ2m時)
●付属品:フック、吸着盤
クルマのシガーライターからの電源供給タイプです。Ac電源対応ならもっといいのでしょうね。
話は変わりますが、クルマのシガーラーター必要なのでしょうか?もう専用電源にしてもいいような・・・

Coleman(コールマン) ポータブルシャワーwithウォーターキャリア
●サイズ:キャリア/(約)28x28x28(h)cm、栓/(約)直径4.5×22(h)cm
●シャワーホース長さ:約244cm
●キャリア容量:約19L
●重量:シャワー/約1.6kg、キャリア/約470g
電池が電源なので自由度は高そうですが、どのくらいもつのか分かりません。でも、充電式電池ならランニングコスト少なくていいかもしれませんね。あっ、その電池が単一なので高いかも・・・
そう思っていたらナチュラムさんにこんなのありました。
家族で海や山に出て行く事が多くなる季節、こんなのがひとつあったら便利な気がします。

マルハチ産業 手動式強力ポータブルシャワー
●容量:6L
●容器サイズ:(約)Φ18x高さ44cm
●ホース長:(約)250cm
何しろ電源要らずの手動というのがいいですね。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) どこでもシャワーTP-V10
●サイズ:シャワーヘッド/(約)幅50x長さ190mm、ホース:長さ2m、ポンプ部:外径36x長さ90mm、コード:長さ6m
●重量:約600g
●仕様:定格入力:DC12V・15W、ヒューズ/1.5A、流出水量:約2.5L/分(高さ2m時)
●付属品:フック、吸着盤
クルマのシガーライターからの電源供給タイプです。Ac電源対応ならもっといいのでしょうね。
話は変わりますが、クルマのシガーラーター必要なのでしょうか?もう専用電源にしてもいいような・・・

Coleman(コールマン) ポータブルシャワーwithウォーターキャリア
●サイズ:キャリア/(約)28x28x28(h)cm、栓/(約)直径4.5×22(h)cm
●シャワーホース長さ:約244cm
●キャリア容量:約19L
●重量:シャワー/約1.6kg、キャリア/約470g
電池が電源なので自由度は高そうですが、どのくらいもつのか分かりません。でも、充電式電池ならランニングコスト少なくていいかもしれませんね。あっ、その電池が単一なので高いかも・・・
ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ |
■ガスコンロ ガスグリル ■卓上 BBQコンロ
■ツーバーナー ■トーチバーナー |
Posted by bbfalco at 08:00│Comments(8)
│ロハスで環境を考える
この記事へのコメント
三浦半島や房総で、東京湾の出口みたいな所に水質のいい場所があるのは意外でした。
東北は全般にいいようですが、北海道にAAがほとんど無いのも意外です。
東北は全般にいいようですが、北海道にAAがほとんど無いのも意外です。
Posted by Chum88 at 2006年06月08日 09:19
沖縄が気になって見てみました。2年間で何箇所もAAからAになっていて、このままだと・・・
北海道も意外です。
北海道も意外です。
Posted by 白パンダ at 2006年06月08日 12:42
こんにちは。
北海道は水浴場自体が少ないのでしょうか。
十勝はありませんね。
シガーライターは必要です。
運転中に後ろから首を絞められたときにシガーライターをつけて難を逃れるシーンがよくありますが、そんな時のための防犯グッズとして。
かなり限定的ですが。
自分はレーダーと携帯充電器とipodを繋ぐために使用中です。
防犯グッズにはなりません。
北海道は水浴場自体が少ないのでしょうか。
十勝はありませんね。
シガーライターは必要です。
運転中に後ろから首を絞められたときにシガーライターをつけて難を逃れるシーンがよくありますが、そんな時のための防犯グッズとして。
かなり限定的ですが。
自分はレーダーと携帯充電器とipodを繋ぐために使用中です。
防犯グッズにはなりません。
Posted by 牛とろば at 2006年06月08日 15:01
Chum88さん こんばんは
北海道がAAあんまりないのは何でか、ちょっと考えたんですが、地図を拡大すると相当数の河川が海に流れ込んでいました。河川の水が大地を流れる時に栄養価の高いものまで一緒に流しだしているのではないでしょうか?
工業地帯のそれとは違いますが、透明度の点でやや引っかかってしまったのではないかと推測している次第です。
北海道がAAあんまりないのは何でか、ちょっと考えたんですが、地図を拡大すると相当数の河川が海に流れ込んでいました。河川の水が大地を流れる時に栄養価の高いものまで一緒に流しだしているのではないでしょうか?
工業地帯のそれとは違いますが、透明度の点でやや引っかかってしまったのではないかと推測している次第です。
Posted by bbfalco at 2006年06月08日 20:03
白パンダさん こんばんは
沖縄の件は、たぶん例の汚水に関連した事柄なんでしょうか。事態はあまり好転していない様ですね。
しかし、北海道も沖縄も私自身そこまで考えが及んでいませんでした、こうして意見の交換が出来ることはありがたいことだと思いました。
沖縄の件は、たぶん例の汚水に関連した事柄なんでしょうか。事態はあまり好転していない様ですね。
しかし、北海道も沖縄も私自身そこまで考えが及んでいませんでした、こうして意見の交換が出来ることはありがたいことだと思いました。
Posted by bbfalco at 2006年06月08日 20:12
牛とろばさん こんばんは
ぷっぷっ~ばはは
そうですか~必要ですか。
残念ながら、私は一度も後ろから首を絞められたことも、シガーライターを押しつけて難を逃れるシーンも見たことありません^^
それなので、もっと、こ洒落た物になったらいいのになぁ~と思っていた次第なんです。でも、やはり防犯面から現在形がいいかも分かりませんね。たしかに、何かと火がつくのはいいかもしれないし・・・。
ぷっぷっ~ばはは
そうですか~必要ですか。
残念ながら、私は一度も後ろから首を絞められたことも、シガーライターを押しつけて難を逃れるシーンも見たことありません^^
それなので、もっと、こ洒落た物になったらいいのになぁ~と思っていた次第なんです。でも、やはり防犯面から現在形がいいかも分かりませんね。たしかに、何かと火がつくのはいいかもしれないし・・・。
Posted by bbfalco at 2006年06月08日 20:22
こんばんは
さすがに四国は、水質AAがずらりと並んでいますね。青い国四国の面目躍如です。
安達裕美、むむむ似てますね。
私は、↑あまり好きではありませんが・・・。
バトン、頂きました。明日アップします。
さすがに四国は、水質AAがずらりと並んでいますね。青い国四国の面目躍如です。
安達裕美、むむむ似てますね。
私は、↑あまり好きではありませんが・・・。
バトン、頂きました。明日アップします。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年06月08日 22:44
いつまでも野球少年さん こんばんは
四国は仕事で何度も行ったことがあるのですが、高知はまだ二度ほどしかありません。でも次にいく機会があれば今までとは違う目で見ることが出来る気がします^^
四国は仕事で何度も行ったことがあるのですが、高知はまだ二度ほどしかありません。でも次にいく機会があれば今までとは違う目で見ることが出来る気がします^^
Posted by bbfalco at 2006年06月08日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。