2006年06月10日
うちのトリビア

■ 自他共に認める野球一家である我が家には、

■ 田んぼを背にしたバックネットや、

■ ホームベース、

■ そして、ミズノの黒い金属バットと、一見かなりこだわっているように見えるが、なぜだか使っているボールには、
Posted by bbfalco at 00:30│Comments(14)
│ロハスで楽しもう
この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです
うちはグローブとバットくらいですかね、今あるのは。
グローブは札幌ドームに行く時は必携ですが、
ドライブに行った時友達とキャッチボールでもしようと思って、
日ハムのサインボールを買ってしまいました・・・
うちはグローブとバットくらいですかね、今あるのは。
グローブは札幌ドームに行く時は必携ですが、
ドライブに行った時友達とキャッチボールでもしようと思って、
日ハムのサインボールを買ってしまいました・・・
Posted by guitarbird at 2006年06月10日 07:34
guitarbirdさん おはようございます
そういえば、グローブの写真を入れるのを忘れていました。子供用、ソフトボール用、大人用探せば7~8個あると思います。
札幌ドームに観戦にいかれたときの写真に写っていましたね。そのグローブ ^^
そういえば、グローブの写真を入れるのを忘れていました。子供用、ソフトボール用、大人用探せば7~8個あると思います。
札幌ドームに観戦にいかれたときの写真に写っていましたね。そのグローブ ^^
Posted by bbfalco at 2006年06月10日 08:46
おはようございます。窯元です。
guitarbirdさんを見習って 先日のドーム観戦にグローブは持っていったのですが、あまりに高い位置だったためカバンから出さず・・・でした。今度こそ・・・
ところでウチには 何故だか 智弁学園和歌山高校の甲子園出場記念ボールがあるんですが、(もちろん私や家族を含め、出身校ではないのに・・・何故だか存在します。)
guitarbirdさんを見習って 先日のドーム観戦にグローブは持っていったのですが、あまりに高い位置だったためカバンから出さず・・・でした。今度こそ・・・
ところでウチには 何故だか 智弁学園和歌山高校の甲子園出場記念ボールがあるんですが、(もちろん私や家族を含め、出身校ではないのに・・・何故だか存在します。)
Posted by 窯元 at 2006年06月10日 09:41
窯元さん こんにちは
名門智弁学園和歌山高校の甲子園出場記念ボールですか~。羨ましいです。
鬼の尾藤監督は私と同じ世代ならほとんどしっているのではないでしょうか。
因みに私の弟も甲子園を目指して当時強かった高校に進学しましたが、その時期から戦力ダウンで結局いけませんでした。^^
名門智弁学園和歌山高校の甲子園出場記念ボールですか~。羨ましいです。
鬼の尾藤監督は私と同じ世代ならほとんどしっているのではないでしょうか。
因みに私の弟も甲子園を目指して当時強かった高校に進学しましたが、その時期から戦力ダウンで結局いけませんでした。^^
Posted by bbfalco at 2006年06月10日 13:04
うちには阪神応援グッズがあるくらいです。あと、グローブもあります。
わたしはニコちゃんボールなら受けることはできます。たぶん。
わたしはニコちゃんボールなら受けることはできます。たぶん。
Posted by piano at 2006年06月10日 14:31
こんばんは
息子さん、左手のくすり指と小指にしっかり力を入れて、
人差し指はかる~く。結構やるようですね。
私も会社の野球部でした。
が、バッティングはからっきしだったです。
息子さん、左手のくすり指と小指にしっかり力を入れて、
人差し指はかる~く。結構やるようですね。
私も会社の野球部でした。
が、バッティングはからっきしだったです。
Posted by 白パンダ at 2006年06月10日 23:09
pianoさん おはようございます
六甲おろ~しに~颯爽(さっそう)と~
の
阪神応援グッズがあるんですか。
さすが本場ですね^^
ニコちゃんボールは子供相手に遊ぶ時にこれを使っています。思いっきり投げてもひょろひょろのスピードなのでちょうどいいです。もちろんpianoでも捕れますよ^^
六甲おろ~しに~颯爽(さっそう)と~
の
阪神応援グッズがあるんですか。
さすが本場ですね^^
ニコちゃんボールは子供相手に遊ぶ時にこれを使っています。思いっきり投げてもひょろひょろのスピードなのでちょうどいいです。もちろんpianoでも捕れますよ^^
Posted by bbfalco at 2006年06月11日 08:07
白パンダさん おはようございます
いっぱしの格好していますが、未だにバットに振り回されているんですよ。
試合をしても5試合に1度くらいしか勝てません。今年はまだ一回勝利しただけです。
うちの子は小柄なので同じ学年とはいっても170cmを超えるチームには、やはりかないません。まあ、人一倍気合は入っているので何とかなるだろうと思っています。^^
いっぱしの格好していますが、未だにバットに振り回されているんですよ。
試合をしても5試合に1度くらいしか勝てません。今年はまだ一回勝利しただけです。
うちの子は小柄なので同じ学年とはいっても170cmを超えるチームには、やはりかないません。まあ、人一倍気合は入っているので何とかなるだろうと思っています。^^
Posted by bbfalco at 2006年06月11日 08:14
こんばんは
やりましたよ。我々も・・・。
新聞紙を丸めて、ガムテープで止めて、
トスバッティングです。
懐かしいなあ。
やりましたよ。我々も・・・。
新聞紙を丸めて、ガムテープで止めて、
トスバッティングです。
懐かしいなあ。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年06月11日 21:21
いつまでも野球少年さん こんばんは
私も全く同じことを友達としていましたよ。ただ、トスではなくフリーバッティングだったので新聞紙がすぐにバラバラになっていました^^
私も全く同じことを友達としていましたよ。ただ、トスではなくフリーバッティングだったので新聞紙がすぐにバラバラになっていました^^
Posted by bbfalco at 2006年06月11日 22:08
何かあのスマイル、憎たらしいです・・・。
Posted by ティコ at 2006年06月11日 23:40
こんにちは。
昔は住んでいたところが社宅でしたので大豆の倉庫の壁にボールをぶち当てて練習してました。
しかし、よく考えてみると今時ボールをぶつけても許してくれそうなところがほとんど無いことに気づき愕然としております。
昔は住んでいたところが社宅でしたので大豆の倉庫の壁にボールをぶち当てて練習してました。
しかし、よく考えてみると今時ボールをぶつけても許してくれそうなところがほとんど無いことに気づき愕然としております。
Posted by 牛とろば at 2006年06月14日 16:40
ティコさん おはようございます
そうなんです、あまりかわいくありません^^
そうなんです、あまりかわいくありません^^
Posted by bbfalco at 2006年06月15日 06:49
牛とろばさん おはようございます
そうですね、たしかに今時そんなことをしたら補導されるかも知れません。漫画でよくあった空地に積み上げられた建設資材にも当然近寄ることはできませんね。子供の見た風景昔と随分と変ったでしょうね。
そうですね、たしかに今時そんなことをしたら補導されるかも知れません。漫画でよくあった空地に積み上げられた建設資材にも当然近寄ることはできませんね。子供の見た風景昔と随分と変ったでしょうね。
Posted by bbfalco at 2006年06月15日 06:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。