ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月06日

謎のオブジェ

謎のオブジェ
「謎のオブジェ」

キノコ1 今日は用事があって岡山県の中西部にある昔の「備中の国」の中心地に行って来ました。(その帰りに見つけたのが上の卵です。)

行きは「平成22年度高速道路無料化社会実験計画(案)」の一路線である岡山自動車道を市内から北に一時間程走りました。(北房JCT ~岡山JCT)44km (まだ無料ではないですよ。)

謎のオブジェ
キノコ3 土曜日のせいか意外と交通量があります。


謎のオブジェ
キノコ3 高速を降りて右へ行きます



謎のオブジェ
キノコ3 山道を抜け田園地帯を見ながら走っていると、どこからともなく田中星児の「ビューティフルサンデー」が聞こえてきたと思ったのは私の気のせいでしょう。多分。


謎のオブジェ
キノコ3 そしてついに目指す町に入ってきました。


謎のオブジェ
キノコ3 この町です。これが駅なのですが、



謎のオブジェ
キノコ3 ちょっと変った読み方をします。
「びっちゅう■■■■駅」・・問題にしておきます。回答は後ほど



謎のオブジェ
キノコ3 ここが目的地でした。



謎のオブジェ
キノコ3 用事を終えて車に帰ってくると外気温がなんと30度もありました。びっくり
道理で暑いわけです。これで後は帰るだけなのですが、たまには高速を使わず下の道で帰ることにしました。


ところで、先ほどの問題ですが、読めましたでしょうか?
ファイナル・アンサ~?


ドン!
謎のオブジェ
キノコ3 右上のローマ字を見てください。
高梁(たかはし)と読みます。なぜこう読むのかと思われるでしょうが
私も知りません。



謎のオブジェ
キノコ3 まっすぐ帰ればいいのでしょうが、またまた田中星児が聞こえてきたので少し寄り道をすることにしました。




謎のオブジェ
キノコ3 唐突にこんな案内板が出ていました。




謎のオブジェ
キノコ3 暫く走ると、




謎のオブジェ
キノコ3 またあった。
で、暫く走ったのですが本体は見当たらず。
未だになんだったのか判りません。



謎のオブジェ
キノコ3 それはさておき、外気温を見ると25度まで下がっています。
実はいま山の上の方に向かって走っています。




謎のオブジェ
キノコ3 こんなところや、




謎のオブジェ
キノコ3 こんなところを走ってついたのが、




謎のオブジェ
キノコ3 こんなところです。




謎のオブジェ
キノコ3 吉備中央公園内にある「メダカ遊園池」 目を凝らして暫く見ていると確かにメダカやアメンボウが生息しています。


そして、その反対側に、なにやら不可解なものがあります。

謎のオブジェ

キノコ3 違う方向から



謎のオブジェ

キノコ3 近づいてみます。



だはっ!
謎のオブジェ
キノコ3 でかいです。
2m以上はある銀のタマゴです。

近くにこれについての説明は一切ありませんでした。
実は、ネットなどでも調べたのですが、
何を意味しているのか全く判りません。ゲージツとはむつかしいものです。



だるま たった今、写真を見ていて。。。
「コロンブスの卵」かも知れないと思えてきました。
下半分がひび割れた卵の殻の部分ではないかと、。。。

そう田中星児が耳元でささやいたような気がしました。





ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ
ガスコンロ ガスグリル    卓上 BBQコンロ
ツーバーナー          トーチバーナー
同じカテゴリー(日曜版)の記事画像
暑中お見舞い申し上げ候
エンケラドゥス is No.1
鉄人28号前
妖怪そっくりコンテスト
先生は腕のなか。(名古屋地域)
ちょっと気になって、
同じカテゴリー(日曜版)の記事
 暑中お見舞い申し上げ候 (2010-07-19 12:06)
 エンケラドゥス is No.1 (2010-07-04 22:20)
 鉄人28号前 (2010-07-04 06:11)
 妖怪そっくりコンテスト (2010-06-28 00:46)
 先生は腕のなか。(名古屋地域) (2010-06-13 13:41)
 ちょっと気になって、 (2010-05-31 01:22)

この記事へのコメント
自慢じゃないですが、私はてっちゃんだった過去があるので、
「たかはし」は読めました(笑)。
最近、街中にオブジェは増えていますね。
これはメダカのタマゴを表しているのかもしれませんね・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年06月10日 10:45
さすがですね。ほんとにそんな趣味でもなければとても読めませんよね。

オブジェの件ですが、実は街中のオブジェに金の卵があったのですが、ちょっとタイトルに困るのでやめておきました^^

やはり、撮ってきます。
Posted by bbfalcobbfalco at 2010年06月11日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
謎のオブジェ
    コメント(2)