ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月22日

絵本「ニクノモドコ」  

キノコ1 子供たちが夏休みに突入したこともあって、ふっと自分の少年時代を思い出しノスタルジックな気分になったのでこんな話題にしてみました。

絵本「ニクノモドコ」  

キノコ3 「コドモノクニ」約90年も前の絵本です。「ギャラリー」を見ると、この絵本のクオリティの高さに驚くでしょう。これが子供の絵本かと思わせる94枚。作、画共にビッグネームがチラホラ、実に見ごたえあります。

キノコ3 また、思いがけず私の興味を引いたのは、一枚の絵本にピアノの伴奏をのせて歌っているだけのものなのですが、これが作・北原白秋 曲・中山晋平ともなれば引き込まれないはずがありません。
それが童謡です。

だるま この様な画や曲を何の雑念もなく見聞きできたことは、子供にとっては今より幸せだったのではないかと思っとります。

もちろん、当時の世相を考えると子供たち全員というわけではないでしょうが。。。






ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ
ガスコンロ ガスグリル    卓上 BBQコンロ
ツーバーナー          トーチバーナー
同じカテゴリー(ロハスで楽しもう)の記事画像
アタマ光りだす? 第1回科学検定  
第32回 全国中学校軟式野球大会
写真甲子園2010
休日の朝
桃太郎まつりとスーパースター
牛窓のご案内
同じカテゴリー(ロハスで楽しもう)の記事
 栄冠は君に輝く 49/3957 (2013-07-14 12:00)
 アタマ光りだす? 第1回科学検定   (2013-07-12 12:00)
 100年前は涼しかったか。 (2013-07-09 12:00)
 セミ捕獲難易度 (2010-08-20 22:10)
 第32回 全国中学校軟式野球大会 (2010-08-19 21:38)
 80日間世界一周 排ガスゼロ・レース (2010-08-18 21:37)

この記事へのコメント
こんにちわ
確かに昔のほうがよかったこともたくさんありますね。
ただ、私の小学生時代は公害があったりトキがいなくなったりで、
環境については最低の時代でしたが。
Posted by guitarbird at 2010年07月23日 09:36
guitarbirdさん おはようございます
こちらでも水島コンビナートが近いので、今頃の時期は光化学スモッグがよく発生していました。そういえば最近その話はあまり聞きません。やはり公害に対する処理能力が進歩したのでしょうか。それとも不景気のせいなのか?
Posted by bbfalco at 2010年07月24日 06:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵本「ニクノモドコ」  
    コメント(2)