2010年07月21日
うだる

若いもんには負けないと張り切った反動で昨日は抜け殻状態。
ところで、この「うだる」とは何?と思ったのは正気に戻った今日の朝。
うだる=茹だる

なるほどね、確かに炎天下だったらホウレン草やタマゴだって鉄板使えば茹で上がったかもしれない。

Posted by bbfalco at 23:14│Comments(4)
│名前はまだない
この記事へのコメント
おぉー!この夕焼けはまたグラデーションが凄く綺麗ですね~。
(≧▽≦)「明日も晴れるぜ!」という天気の意気込みを感じます。
私もうだりまくって食べごろです。
(≧▽≦)「明日も晴れるぜ!」という天気の意気込みを感じます。
私もうだりまくって食べごろです。
Posted by ティコ at 2010年07月22日 20:18
ティコさん こんばんは
少しは落ち着かれましたか。^^
最近の暑さはほんとに参りますね。ここらでひとつギャフンと言わせてやりたいものですが、私もうだりまくっているので白バラコーヒーの一気飲み位しか思いつきません。
ところを見ると、もう少しかな^^
少しは落ち着かれましたか。^^
最近の暑さはほんとに参りますね。ここらでひとつギャフンと言わせてやりたいものですが、私もうだりまくっているので白バラコーヒーの一気飲み位しか思いつきません。
ところを見ると、もう少しかな^^
Posted by bbfalco at 2010年07月22日 22:33
確かに暑い字面ですね・・・
ところで「茹だる」は「茄子」と漢字が似てますね、今気づきました(笑)。
ところで「茹だる」は「茄子」と漢字が似てますね、今気づきました(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年07月23日 09:37
guitarbirdさん おはようございます
まったく字面すら暑苦しく感じますね。
ナスといえば秋茄子、こちらでも今の時期栽培真っ最中です。
まったく字面すら暑苦しく感じますね。
ナスといえば秋茄子、こちらでも今の時期栽培真っ最中です。
Posted by bbfalco at 2010年07月24日 06:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。