2007年07月26日
花火と天気予報
■7月もあとわずか、いつの間にか「暑い夏」が「平年並みの暑さ」になった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。暑いことに変わりはないと思いつつも心なしかホッとしたbbがあなただけに贈る花火大会情報
です。^^
■さて、家族や仲間、ペット?、カップルで花火見物を予定をしている方も多いと思いますが、そこで気になるのは当日の天気。花火情報と気まぐれな夏のお天気情報を一度に見たいと言う欲張りなあなたにお薦めのサイトがこちら。
◆ 花火天気ch
■さしあたっては、週間天気予報であたりをつけるとよさそうですね。

■さて、家族や仲間、ペット?、カップルで花火見物を予定をしている方も多いと思いますが、そこで気になるのは当日の天気。花火情報と気まぐれな夏のお天気情報を一度に見たいと言う欲張りなあなたにお薦めのサイトがこちら。
◆ 花火天気ch
■さしあたっては、週間天気予報であたりをつけるとよさそうですね。
Posted by bbfalco at 12:00│Comments(14)
│ロハスな道具
この記事へのコメント
こんにちわ、guitarbirdです
この場を借りて白状しますが、実は私は、
花火がそれほど好きじゃないのです・・・
少なくとも、自分の意思で行こうとは思わずに、
たまたま通りかかった時に知らないで見るときれいだと思う程度です。
ただ、好きな人は周りにもたくさんいるので、
その日は降らないでほしい、とは思います。
この場を借りて白状しますが、実は私は、
花火がそれほど好きじゃないのです・・・
少なくとも、自分の意思で行こうとは思わずに、
たまたま通りかかった時に知らないで見るときれいだと思う程度です。
ただ、好きな人は周りにもたくさんいるので、
その日は降らないでほしい、とは思います。
Posted by guitarbird at 2007年07月26日 12:23
guitarbirdさん どうもです
そうなのですか、うちの子供も小さい頃はあの大きな音と人ごみにおびえて近づこうとしませんでした。
思いがけず観る花火に一瞬足を止め、目を奪われると言うのも一興ですね。もしかしたらそれこそ花火の純粋な観かたなのかもしれません。
そうなのですか、うちの子供も小さい頃はあの大きな音と人ごみにおびえて近づこうとしませんでした。
思いがけず観る花火に一瞬足を止め、目を奪われると言うのも一興ですね。もしかしたらそれこそ花火の純粋な観かたなのかもしれません。
Posted by bbfalco at 2007年07月26日 12:29
こんにちは
中日花火大会は今度の土曜日、うっかり見逃すところでした。天気は微妙なようで・・・
花火は独身のときから大好きですが、最近行くのがおっくうになってきました。
中日花火大会は今度の土曜日、うっかり見逃すところでした。天気は微妙なようで・・・
花火は独身のときから大好きですが、最近行くのがおっくうになってきました。
Posted by 白パンダ at 2007年07月26日 12:41
白パンダさん こんにちは
私は独身のときはあまり行かなかったのですが、結婚してからは子連れで出かけることが多くなりました。
中日花火大会微妙ですか、予定通り開催されるといいですね。
私は独身のときはあまり行かなかったのですが、結婚してからは子連れで出かけることが多くなりました。
中日花火大会微妙ですか、予定通り開催されるといいですね。
Posted by bbfalco at 2007年07月26日 12:59
こんにちは。
北海道最大の花火大会はここ帯広で毎年8月13日に開かれます。
うちの息子はその花火の音にびっくりして生まれてきました。(笑)
今度の土日のイベントは集客が見込めないようで残念です。
北海道最大の花火大会はここ帯広で毎年8月13日に開かれます。
うちの息子はその花火の音にびっくりして生まれてきました。(笑)
今度の土日のイベントは集客が見込めないようで残念です。
Posted by 牛とろば at 2007年07月26日 12:59
牛とろばさん こんにちは
ああっ、そうでしたね。この週末は例のイベントがあったのですね。天気は下り坂で気温も低めですが、成功することを1300km彼方から願っております。
息子さん8月13日生まれなのですか。おそらく当日のおとうさんは花火の音など聞こえていなかったのでしょうね^^
ああっ、そうでしたね。この週末は例のイベントがあったのですね。天気は下り坂で気温も低めですが、成功することを1300km彼方から願っております。
息子さん8月13日生まれなのですか。おそらく当日のおとうさんは花火の音など聞こえていなかったのでしょうね^^
Posted by bbfalco at 2007年07月26日 13:07
うちの2階から、紀ノ川祭りの花火が見えます。いいでしょ~。
晴れるといいな。
晴れるといいな。
Posted by piano at 2007年07月26日 20:18
こんばんは
明日は、新居浜では、納涼花火大会になっています。たぶん、大丈夫そうです(^^♪
明日は、新居浜では、納涼花火大会になっています。たぶん、大丈夫そうです(^^♪
Posted by (^^♪ at 2007年07月26日 20:18
pianoさん こんばんは
いいですね~、いやほんとに。
浴衣を着てうちわ片手に二階から花火見物ですか。
これぞ日本の夏ですね~。
あれっ、どこかで観た絵面のような気がします^^
いいですね~、いやほんとに。
浴衣を着てうちわ片手に二階から花火見物ですか。
これぞ日本の夏ですね~。
あれっ、どこかで観た絵面のような気がします^^
Posted by bbfalco at 2007年07月26日 20:27
(^^♪さん こんばんは
新居浜といえば愛媛県ですね。いい天気のようなので十分花火を満喫して下さいね。
こちらでは、今週よりも来週の土日がピークのようです。
新居浜といえば愛媛県ですね。いい天気のようなので十分花火を満喫して下さいね。
こちらでは、今週よりも来週の土日がピークのようです。
Posted by bbfalco at 2007年07月26日 20:31
これは面白いですね。
今年は色んなところへ花火を観に行きたいですが
今週末は雨のようです・・・。(´・ω・`)
今年は色んなところへ花火を観に行きたいですが
今週末は雨のようです・・・。(´・ω・`)
Posted by べぃじゅ at 2007年07月26日 20:51
べぃじゅさん こんばんは
東北のほうは週末に向かって天気が下り坂ですね。土曜日に行かれたら大丈夫なところもあるようなので新婚パワーでいろんなところへ行ってください。^^
それにしても気温が低めなのが羨ましいです。
東北のほうは週末に向かって天気が下り坂ですね。土曜日に行かれたら大丈夫なところもあるようなので新婚パワーでいろんなところへ行ってください。^^
それにしても気温が低めなのが羨ましいです。
Posted by bbfalco at 2007年07月26日 21:04
ふたたびguitarbirdです
bbさんの返信を読んで思い出しました。
私は、4歳の頃、札幌で祖母と母に花火大会に連れて行かれて、
真上で爆発したので恐がって泣いたそうなのです。
ただ、自分では覚えていません。
でも、それがトラウマになっているのかな、とあらためて思いました。
bbさんの返信を読んで思い出しました。
私は、4歳の頃、札幌で祖母と母に花火大会に連れて行かれて、
真上で爆発したので恐がって泣いたそうなのです。
ただ、自分では覚えていません。
でも、それがトラウマになっているのかな、とあらためて思いました。
Posted by guitarbird at 2007年07月27日 10:27
guitarbird さん こんばんは
花火の真下は、地響きがしますからね。子供の為に良かれと思った私も、ひきつけを起こしたのかと思うほど子供が泣いてから、あまり近づかない様になりました。トラウマの話はあながち外れていない気がします。
花火の真下は、地響きがしますからね。子供の為に良かれと思った私も、ひきつけを起こしたのかと思うほど子供が泣いてから、あまり近づかない様になりました。トラウマの話はあながち外れていない気がします。
Posted by bbfalco at 2007年07月27日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。