2007年07月11日
そろばんブームって本当ですか?
■チャッ、チャッ、チャッ、チャッ、あなたのお名前なんてぇ~の♪
by トニー谷ざんす。(48禁。昭和の大爆笑ギャグ)
■えっ、何ですって。。脳トレブームでそろばん人気が復活?。
ハイハイ、私もやりましたよ、いや、行かされましたよ、そろばん塾に。
確かあれは小学校低学年の頃、7級で入隊してなぜか人よりずっと早く・・6級で除隊したであります。く^^
■まあ、嫌いではなかったのですが、ローラースケート代わりに遊んでいて、そろばんの軸を何度も折ってしまい親の怒りをかってしまったわけですよ。そんな思い出のある「そろばん」ですが、過度の文明に疲れた人類の自然回帰のような気もします。
おおげさですか、そうですか。。。
■チャッ、チャッ、チャッ、あなたのお名前なんてぇ~の♪
bbfalcoと申しますぅ~♪ (48禁)

by トニー谷ざんす。(48禁。昭和の大爆笑ギャグ)
■えっ、何ですって。。脳トレブームでそろばん人気が復活?。
ハイハイ、私もやりましたよ、いや、行かされましたよ、そろばん塾に。
確かあれは小学校低学年の頃、7級で入隊してなぜか人よりずっと早く・・6級で除隊したであります。く^^
■まあ、嫌いではなかったのですが、ローラースケート代わりに遊んでいて、そろばんの軸を何度も折ってしまい親の怒りをかってしまったわけですよ。そんな思い出のある「そろばん」ですが、過度の文明に疲れた人類の自然回帰のような気もします。
おおげさですか、そうですか。。。
■チャッ、チャッ、チャッ、あなたのお名前なんてぇ~の♪
bbfalcoと申しますぅ~♪ (48禁)

Posted by bbfalco at 00:30│Comments(10)
│ロハスな道具
この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです
そろばんといえば、「苦い」思い出があります。
小学生の確か5年の時、クラスでそろばん塾に通うのが
ブームみたいな感じになって、通ってないのは私を含めて
5、6人くらい、ということすらありました。
それで、放課後によく遊んでいた友達もほぼみんな通っていて、
遊び相手もいなかったし・・・
そろばんといえば、「苦い」思い出があります。
小学生の確か5年の時、クラスでそろばん塾に通うのが
ブームみたいな感じになって、通ってないのは私を含めて
5、6人くらい、ということすらありました。
それで、放課後によく遊んでいた友達もほぼみんな通っていて、
遊び相手もいなかったし・・・
Posted by guitarbird at 2007年07月11日 07:53
こんばんは
トニー谷は知らないですが・・・
清水アキラのものまねで見たことがあります(^^♪
トニー谷は知らないですが・・・
清水アキラのものまねで見たことがあります(^^♪
Posted by (^^♪ at 2007年07月11日 20:02
guitarbirdさん こんばんは
今の学習塾にどこかしら通じるような話ですね。私もそろばん塾は近所の子供が通っていたので、強制的に通わされていました。
でも、そんな感じですから、本文の様な結末だったのですよ。あっはっは~
今の学習塾にどこかしら通じるような話ですね。私もそろばん塾は近所の子供が通っていたので、強制的に通わされていました。
でも、そんな感じですから、本文の様な結末だったのですよ。あっはっは~
Posted by bbfalco at 2007年07月11日 20:02
(^^♪さん こんばんは
(^^♪さんでもトニー谷さんはご存知ないですか。やはり。。。。
でも、当時の人気はものすごかったですよ。お笑いの中心が落語だったころTV芸人として一人際立っていましたからね。特に子供には大人気でした。
昭和を懐かしむ企画があっても、なぜか彼は取り上げられません。不思議です。
(^^♪さんでもトニー谷さんはご存知ないですか。やはり。。。。
でも、当時の人気はものすごかったですよ。お笑いの中心が落語だったころTV芸人として一人際立っていましたからね。特に子供には大人気でした。
昭和を懐かしむ企画があっても、なぜか彼は取り上げられません。不思議です。
Posted by bbfalco at 2007年07月11日 20:10
うちの子は、3人ともそろばんを習わせましたが、そこではサービスで英語も少し教えていました。
今の時代、そうでもしないとそろばんを習う子は少ないのかな、なんて思いましたが、人気がでてきているんですね。日本の文化として、大切にしたいものです。
今の時代、そうでもしないとそろばんを習う子は少ないのかな、なんて思いましたが、人気がでてきているんですね。日本の文化として、大切にしたいものです。
Posted by 白パンダ at 2007年07月11日 23:47
>トニー谷
bbさん、5つ玉ソロバンでしたっけ?(笑)
や、私も1年ほど通ったことあります。
7,6,5級を一度に受けて合格し有頂天になってましたが、3級だか2級で暗算が加わり挫折しました。(汗)
bbさん、5つ玉ソロバンでしたっけ?(笑)
や、私も1年ほど通ったことあります。
7,6,5級を一度に受けて合格し有頂天になってましたが、3級だか2級で暗算が加わり挫折しました。(汗)
Posted by Chum88 at 2007年07月12日 00:09
白パンダさん おはようございます
今では通える所にそろばん塾が全くなくなってしまいました。子供たちも学校で習う程度ですから特に興味は示していません。やはり好き嫌いもその環境が整ってこそかも知れませんね。
ITとそろばん面白い関係があるようですが、そろばん復権は私もうれしいです^^
今では通える所にそろばん塾が全くなくなってしまいました。子供たちも学校で習う程度ですから特に興味は示していません。やはり好き嫌いもその環境が整ってこそかも知れませんね。
ITとそろばん面白い関係があるようですが、そろばん復権は私もうれしいです^^
Posted by bbfalco at 2007年07月12日 08:42
Chum88さん おはようございます
お~、トニー谷の五つ玉までご存知でしたか
誰にも通じないのかと思っていました。よかった^^;
私は2級、3級の人など雲の上存在で、どうしてあんなに早く計算できるのか不思議でした。
お~、トニー谷の五つ玉までご存知でしたか
誰にも通じないのかと思っていました。よかった^^;
私は2級、3級の人など雲の上存在で、どうしてあんなに早く計算できるのか不思議でした。
Posted by bbfalco at 2007年07月12日 08:49
48禁ですか。流石にヤングでナウい私にはトニー谷さんにはついていけませんね。
そろばんは私も昔やってました。
当時は嫌でしたが、今大人になって考えると「そろばん」と「習字」はやっておいて良かった、と親に感謝する次第です。
■チャッ、チャッ、チャッ、あなたのお名前なんてぇ~の♪
ティキョと申しますぅ~♪
・・・噛みました。やぱり48禁でしたね。
そろばんは私も昔やってました。
当時は嫌でしたが、今大人になって考えると「そろばん」と「習字」はやっておいて良かった、と親に感謝する次第です。
■チャッ、チャッ、チャッ、あなたのお名前なんてぇ~の♪
ティキョと申しますぅ~♪
・・・噛みました。やぱり48禁でしたね。
Posted by ティコ at 2007年07月12日 18:28
ティコさん こんばんは
またしても、ジェネェレ・・・ショ・ショオンギャップですね。
・・か、噛みました
またしても、ジェネェレ・・・ショ・ショオンギャップですね。
・・か、噛みました
Posted by bbfalco at 2007年07月13日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。