ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年04月09日

春爛漫 野草について

春爛漫 野草について
春爛漫ですね、今まで土の中で出番を待っていた野草が一斉に芽吹く季節です。この時期になると野山に出掛けていかれる方も多いのではないでしょうか。そんな時に野山で比較的簡単に手に入る野草を効能別にまとめたページがありました。写真は我が家の雑草軍団に紛れ込んでいた春のコラボレート左から「よもぎ、オオイヌノフグリ、つくし」です。

薬効ありといわれる野草      ※ 注意! 有毒野草

身近な野草





ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ
ガスコンロ ガスグリル    卓上 BBQコンロ
ツーバーナー          トーチバーナー
同じカテゴリー(ロハスで健康管理)の記事画像
夢のコメ
睡眠
遅発性筋肉痛
旬の野菜カレンダー キューピー版
暑さ指数(WBGT)
健康の森 
同じカテゴリー(ロハスで健康管理)の記事
 五月蝿うございます。 (2013-07-01 20:41)
 携帯はなこさん (2008-02-03 19:04)
 夢のコメ (2007-10-24 20:00)
 睡眠 (2007-10-16 21:00)
 寝覚めすっきり (2006-11-02 02:00)
 トゥルーフード・ガイド (2006-10-22 12:00)

この記事へのコメント
こんばんは
今の私にピッタリな記事でした。
ハナニラはありましたが、やっぱり分からなかった花はありませんでした。残念。
あと、スズランが有毒だとは知りませんでした。意外です。
Posted by 白パンダ at 2006年04月10日 00:17
おはようございます、guitarbirdです

この記事を見てふと、また別の面白い本を紹介しようと思いました。
ですがそれは、こっちでもう少し花が出たら、にします。
Posted by guitarbird at 2006年04月10日 07:29
白パンダさん こんにちは

すずらん有毒説は私も知りませんでした。眺めてきれいでも侮れませんね。でも人間には有害でも本人にとっては防衛手段なのでしょうね。
Posted by bbfalco at 2006年04月10日 12:06
guitarbirdさん こんにちは

もう少し花が咲くようになってからだとするともう一ヶ月ほど先になるのでしょうか。GWの頃ですね楽しみにしています。^^
Posted by bbfalco at 2006年04月10日 12:08
こんばんは

昨夜、今夜の夕食は山菜料理でした。
わらびの卵とじ、いたどりの煮物、タラの芽の天ぷら・・・ビールが進みすぎました。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年04月10日 23:18
いつまでも野球少年さん こんばんは

わらび、煮物、タラの芽これはビールが進むでしょう。これもある意味あわせ技の旬ですね^^
Posted by bbfalco at 2006年04月10日 23:31
スズランが有毒であることは、
やっぱり、いちばん最初に、
食べた人がいたからわかったのでしょうか?
へんな言い方かもしれませんが、
その人に感謝しなければいけないのかもしれません。
花だけでなく、魚などもそうですが、
食べられるものと食べられないものってありますよね。
それで、いつも思うのですが、
たとえばナマコ、
あれを最初に食べた人って、
かなり勇気のある人ですよね。
なんか、話がへんな方向へそれたような気がしますが、
そんなことを考えてしまいました。

ちなみに、私の実家は新潟の長岡ですが、
キクの花びらをおひたしにして食べます。
これ、けっこういけますよ。
Posted by adman at 2006年04月11日 16:11
admanさん おはようございます。

すずらんを食べることは一般的ではないですが、「ふぐ」などはおそらくたまたま最初に食べた人は毒にあたらず珍味を味わったのでしょうね。徳川時代には食禁止令が出されていたそうですからかなりの犠牲者が出たことも容易に想像できます。

菊のおひたしですか。上品な響きですね。
Posted by bbfalco at 2006年04月12日 06:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春爛漫 野草について
    コメント(8)