2006年06月16日
ライトダウンキャンペーン

■ キャンペーンの始まった2003年は参加施設が227ヵ所、参加者数が500万人でしたが2004年には 6088ヵ所・約640万人、2005年は2万2716ヵ所・664万人、そして今年は約3万4000ヵ所が予定されているそうです。
■ また、18日の20~22時には「ブラックイルミネーション2006」として、全国のライトアップ施設の照明が一斉に消されます。同時に、家庭の電気も消すことを呼びかけていますので、可能な方は参加されてみてはいかがでしょうか。
◆ ライトダウンキャンペーン
Posted by bbfalco at 07:30│Comments(8)
│ロハスで環境を考える
この記事へのコメント
しまったぁ!朝のこの記事を見てれば、今日の朝礼のネタになったのに~
それと、参加するデパートは営業時間中なのに、どうするのかが気になります。ちょっくら見物にでも行ってみるか、それとも家にいて我が家も参加してみるかな。
それと、参加するデパートは営業時間中なのに、どうするのかが気になります。ちょっくら見物にでも行ってみるか、それとも家にいて我が家も参加してみるかな。
Posted by 白パンダ at 2006年06月16日 12:46
白パンダさん こんにちは
それは残念!^^
デパートの件、面白そうですね。
ライトアップの取扱いで、その店のイメージが変わりそうな気がします。
それは残念!^^
デパートの件、面白そうですね。
ライトアップの取扱いで、その店のイメージが変わりそうな気がします。
Posted by bbfaco at 2006年06月16日 12:54
知らないで観光に出かけたら、イルミネーションが綺麗なはずなのにとガッカリするかもしれませんね!
でも、流石にテーマパークの参加はないのかな~?
でも、流石にテーマパークの参加はないのかな~?
Posted by Chum88 at 2006年06月16日 17:28
こんばんは。
会社の近くはいつもブラックイルミネーションです。(笑)
熊もたまに出没します。
会社の近くはいつもブラックイルミネーションです。(笑)
熊もたまに出没します。
Posted by 牛とろば at 2006年06月16日 18:45
Chum88さん こんばんは
テーマパークの明りを消すと、誰も人は来ないでしょうね。東○ネズミーランドはどうなのか、気になるところです。^^
テーマパークの明りを消すと、誰も人は来ないでしょうね。東○ネズミーランドはどうなのか、気になるところです。^^
Posted by bbfaco at 2006年06月16日 20:04
牛とろばさん こんばんは
ふっ、ふっ、ふっ、
これがブラックユーモアと言うやつですね^^
ふっ、ふっ、ふっ、
これがブラックユーモアと言うやつですね^^
Posted by bbfaco at 2006年06月16日 20:06
こんばんは
そうすると、18日の22時に電気を再点灯して、クロアチア戦、一気にいただきという寸法ですね。ガッテン承知の輔だっ。
ちょっと乗りすぎました。
夕日といえば、冬に見えるダルマ夕日も厳かです。
そうすると、18日の22時に電気を再点灯して、クロアチア戦、一気にいただきという寸法ですね。ガッテン承知の輔だっ。
ちょっと乗りすぎました。
夕日といえば、冬に見えるダルマ夕日も厳かです。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年06月16日 22:38
いつまでも野球少年さん おはようございます。
てやでぃ!べらぼうめ!
クロアチアはチョチョイのチョイ、ブラジルはよっつにたたんで返り討ちにしてやらぁ~
・・・と簡単にはいかないでしょうね
だるま夕日ですよね、だるまた日ではないですよね~。まだ寝ぼけてます^^
てやでぃ!べらぼうめ!
クロアチアはチョチョイのチョイ、ブラジルはよっつにたたんで返り討ちにしてやらぁ~
・・・と簡単にはいかないでしょうね
だるま夕日ですよね、だるまた日ではないですよね~。まだ寝ぼけてます^^
Posted by bbfaco at 2006年06月17日 07:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。