2006年12月17日
百人一首
■ すっかり寒くなり寒椿の花がきれいです。今日は、久々に子供とお出かけしました。

■ 行き先は冬の後楽園。昨年も今の時期に来ていたのでちょうど一年ぶりです。

■ 行き先は冬の後楽園。昨年も今の時期に来ていたのでちょうど一年ぶりです。
■ 帰省ラッシュでも一揆でもありませんよ。

■ 子供の百人一首の大会が、ここ後楽園内の建物であるのです。

■ 今年は地元のTV局も取材に来ていました。

■ ちょっと、試合までの空き時間を利用して園内を散策しました。園内のみやげ物売り場です。寒いときは暖かいものに吸い寄せられますね^^

■ 緑はあるのですが、通路に寒風が吹き向け、うすら寒いです。

■ 先ほどの建物なのですが、左手には茅葺の東屋が見えます。

■ こちらでは雪が降ることは稀なので、園内の冬支度と言っても目立つのはこの腹巻のような虫除け程度です。

■ おっと、あれはもしかして・・・・

■ やはりそうでした。園内で撮影する結婚アルバム用の撮影です。芝が緑の時期ではないのが少々残念ですね。後ろに見えるのは岡山城です。

■ そうこうしている間に、予選の試合が始まりました。昨年は予選敗退だったのですが、今年はめでたく予選通過する事が出来ました。^^v

■ そして二回戦。

■ が、残念ながらこの試合では、勝つ事が出来ず早々と会場を後にする事になりました。後で聞いてみると、同点になってしまいじゃんけんで勝者を決めたらしいです。このときはショックのあまりかなり肩が落ちています
来年への課題はいかにじゃんけんに勝つかです^^

■ 何か、変ですか?気のせいだと思いますよ。^^


■ 後楽園の入場料は、大人350円、子供140円です。もちろん今日は無料で入りましたけど。

■ 子供の百人一首の大会が、ここ後楽園内の建物であるのです。
■ 今年は地元のTV局も取材に来ていました。
■ ちょっと、試合までの空き時間を利用して園内を散策しました。園内のみやげ物売り場です。寒いときは暖かいものに吸い寄せられますね^^
■ 緑はあるのですが、通路に寒風が吹き向け、うすら寒いです。
■ 先ほどの建物なのですが、左手には茅葺の東屋が見えます。
■ こちらでは雪が降ることは稀なので、園内の冬支度と言っても目立つのはこの腹巻のような虫除け程度です。
■ おっと、あれはもしかして・・・・
■ やはりそうでした。園内で撮影する結婚アルバム用の撮影です。芝が緑の時期ではないのが少々残念ですね。後ろに見えるのは岡山城です。
■ そうこうしている間に、予選の試合が始まりました。昨年は予選敗退だったのですが、今年はめでたく予選通過する事が出来ました。^^v
■ そして二回戦。
■ が、残念ながらこの試合では、勝つ事が出来ず早々と会場を後にする事になりました。後で聞いてみると、同点になってしまいじゃんけんで勝者を決めたらしいです。このときはショックのあまりかなり肩が落ちています
来年への課題はいかにじゃんけんに勝つかです^^
■ 何か、変ですか?気のせいだと思いますよ。^^

■ 後楽園の入場料は、大人350円、子供140円です。もちろん今日は無料で入りましたけど。
ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ |
■ガスコンロ ガスグリル ■卓上 BBQコンロ
■ツーバーナー ■トーチバーナー |
Posted by bbfalco at 23:59│Comments(6)
│ロハスで楽しもう
この記事へのコメント
おおっ、お城が・・・
お城が、こっちに向かって、
歩いてくるように見えますね。
お城ロボット、あらわる!
お城が、こっちに向かって、
歩いてくるように見えますね。
お城ロボット、あらわる!
Posted by adman at 2006年12月18日 11:25
こんにちは
日本古来の文化に打ち込んでいる息子さん&お父様(カメラマン?)、いいですね。息子さんは、二回戦の一番奥の右でしょうか、美しい姿です。
じゃんけんは、うちの子の課題でもあります(笑)
日本古来の文化に打ち込んでいる息子さん&お父様(カメラマン?)、いいですね。息子さんは、二回戦の一番奥の右でしょうか、美しい姿です。
じゃんけんは、うちの子の課題でもあります(笑)
Posted by 白パンダ at 2006年12月18日 12:49
>いかにじゃんけんに勝つか
瞬間的後出し術を会得させてください。(笑)
後楽園は前にネット仲間のHPでも見せてもらいましたが、すごく良いとこですね~!
瞬間的後出し術を会得させてください。(笑)
後楽園は前にネット仲間のHPでも見せてもらいましたが、すごく良いとこですね~!
Posted by Chum88 at 2006年12月18日 14:12
admanさん おはようございます
そ、そういわれるとお城が巨大ロボットの顔に見えてきましたよ。
う~ん、日本情緒を撮ったつもりが一度にSFのワンシーンに見えるから不思議です^^
そ、そういわれるとお城が巨大ロボットの顔に見えてきましたよ。
う~ん、日本情緒を撮ったつもりが一度にSFのワンシーンに見えるから不思議です^^
Posted by bbfalco at 2006年12月19日 07:16
白パンダさん おはようございます
想像されたとおり三男は奥の右側です^^
いつになく真剣な表情で試合に臨んでいます。
じゃんけんが弱いところは、私譲りのような気がします。似ないでいいところが似ています。あっはっは
想像されたとおり三男は奥の右側です^^
いつになく真剣な表情で試合に臨んでいます。
じゃんけんが弱いところは、私譲りのような気がします。似ないでいいところが似ています。あっはっは
Posted by bbfalco at 2006年12月19日 07:24
Chum88さん おはようございます
了解しました。
瞬間的後だし術を来年の大会までに会得します^^
後楽園はシーズンになると混雑するので、かえって今の時期の方がゆっくり歩けるのでいいかも知れませんね。
ただ、私も園内に入る事はめったにないので、大きなことは言えないのですが・・・^^;
了解しました。
瞬間的後だし術を来年の大会までに会得します^^
後楽園はシーズンになると混雑するので、かえって今の時期の方がゆっくり歩けるのでいいかも知れませんね。
ただ、私も園内に入る事はめったにないので、大きなことは言えないのですが・・・^^;
Posted by bbfalco at 2006年12月19日 07:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。