ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月26日

ボート漕ぎ型マシン Imagine

東京モーターショー2007が開催されています。今回はより一層 環境と省エネ色の強いものになっていると言う噂ですが、ならば外見は風呂桶のようではありますが、一応モーターでも動く近未来型省エネカー「Imagine」もぜひ展示してもらいたいものです。

ボート漕ぎ型マシン Imagine

東京モーターショー2007





ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ
ガスコンロ ガスグリル    卓上 BBQコンロ
ツーバーナー          トーチバーナー
同じカテゴリー(ロハスで楽しもう)の記事画像
アタマ光りだす? 第1回科学検定  
第32回 全国中学校軟式野球大会
写真甲子園2010
休日の朝
桃太郎まつりとスーパースター
牛窓のご案内
同じカテゴリー(ロハスで楽しもう)の記事
 栄冠は君に輝く 49/3957 (2013-07-14 12:00)
 アタマ光りだす? 第1回科学検定   (2013-07-12 12:00)
 100年前は涼しかったか。 (2013-07-09 12:00)
 セミ捕獲難易度 (2010-08-20 22:10)
 第32回 全国中学校軟式野球大会 (2010-08-19 21:38)
 80日間世界一周 排ガスゼロ・レース (2010-08-18 21:37)

この記事へのコメント
風呂桶のようなモーターカーがあるとは知りませんでした。
一度観てみたいです。
モーターショーのニュースで面白かったのは
軽自動車の中に一人乗りの自動車を搭載している車でした。
Posted by べぃじゅ at 2007年10月26日 10:16
こんにちは
リンク先の動画、楽しそうでした。
カヌーの楽しさを知った今、
漕ぐ楽しさがよくわかります。
Posted by 白パンダ at 2007年10月26日 12:50
こんにちは。

桶は桶でも棺桶にならないように気をつけます。

東京のモーターショーが存在意義を問われるようになってきているそうです。
新興のアジア地域での開催にシフトする日も近いかもしれませんね。
Posted by 牛とろば at 2007年10月26日 14:19
べぃじゅさん こんばんは

意外とこれかっこいいでしょコレ^^

その軽自動車は私もチラッと見ましたよ。まるでアニメの合体ロボットのようでしたね。
Posted by bbfalco at 2007年10月26日 22:51
白パンダさん こんばんは

そうか、漕ぐ楽しみと言うのもあるのですね。
私の場合はダイエットにちょうどいい塩梅なのですが^^
Posted by bbfalco at 2007年10月26日 23:16
牛とろばさん こんばんは

そうなのですか、確かに日本では販売促進にはならない気はしますね。だとするとやっぱり今は中国、インド、ベトナムあたりかなぁ。
Posted by bbfalco at 2007年10月26日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボート漕ぎ型マシン Imagine
    コメント(6)