2006年06月18日
ヒーロー立ち上がる

■ 漫画界の巨匠の名前もちらほら見えますが、それぞれの作品に添えられたコメントが秀逸です。因みに、私のお気に入りは、高月ひろし氏の「地球が危ない!」「日本が危ない!」です。
◆ 地球環境を守る漫画
Posted by bbfalco at 00:30│Comments(7)
│ロハスで環境を考える
この記事へのコメント
「地球が危ない!」「日本が危ない!」は日本人の特性をよく捉えていてドキッとしますね。
おなじ高月氏の「これからは、もっと強力な温暖化対策が必要ですよ」も笑っていられない怖さがあります。
おなじ高月氏の「これからは、もっと強力な温暖化対策が必要ですよ」も笑っていられない怖さがあります。
Posted by Chum88 at 2006年06月18日 10:16
おはようございます
危機感の表れか、順番に見ていて暗い絵が多いですね。
その中で、フッと目にとまった
「樹木による、温暖化防止策」モロズミ勝さん
前向きなメッセージを感じました。
危機感の表れか、順番に見ていて暗い絵が多いですね。
その中で、フッと目にとまった
「樹木による、温暖化防止策」モロズミ勝さん
前向きなメッセージを感じました。
Posted by at 2006年06月18日 10:29
またやってしまった。↑白パンダです。
Posted by 白パンダ at 2006年06月18日 10:30
Chum88さん こんにちは
「これから・・・」は強烈な風刺ですね~。
本当に、この様なことも無きにしも非ずなので、 気をつけねばいけませんね。
「これから・・・」は強烈な風刺ですね~。
本当に、この様なことも無きにしも非ずなので、 気をつけねばいけませんね。
Posted by bbfaco at 2006年06月18日 13:30
白パンダさん こんにちは
多かれ少なかれ、どれも危機感を抱きながらのメッセージではあるのですが、その中で「樹木による、温暖化防止策」は、少しの明りを感じさせてくれた数少ない作品のひとつです。私も素直に共感できました。
多かれ少なかれ、どれも危機感を抱きながらのメッセージではあるのですが、その中で「樹木による、温暖化防止策」は、少しの明りを感じさせてくれた数少ない作品のひとつです。私も素直に共感できました。
Posted by bbfaco at 2006年06月18日 13:45
こんばんは
やなせたかしですね、やっぱり。
アンパンマン、地球を救ってくれ~ですね。
父の日、プレゼントはありませんでしたが、
夕食後娘がケーキを出してくれました。
やなせたかしですね、やっぱり。
アンパンマン、地球を救ってくれ~ですね。
父の日、プレゼントはありませんでしたが、
夕食後娘がケーキを出してくれました。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年06月19日 00:00
いつまでも野球少年さん おはようございます
はい、やなせたかしです。
私でも知ってる、ちばてつや、石の森章太郎氏なども参加していました。
その中でも、一際鮮やかな色彩を使っているアンパンマンは目をひきます。
この作品は、子供たちに分かりやすくメッセージ伝えることが出来るのではないでしょうか。
父の日、今年はな~んもなかったです^^
はい、やなせたかしです。
私でも知ってる、ちばてつや、石の森章太郎氏なども参加していました。
その中でも、一際鮮やかな色彩を使っているアンパンマンは目をひきます。
この作品は、子供たちに分かりやすくメッセージ伝えることが出来るのではないでしょうか。
父の日、今年はな~んもなかったです^^
Posted by bbfaco at 2006年06月19日 10:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。