2010年05月24日
蒜山焼きそば







これは「焼きそば定食」ですが、味噌風味の焼きそばは初めてだったのと鶏肉がジューシーで、さすが50年つくり続けられているだけに納得のお味でしたよ。大変おいしゅう御座いました。


Posted by bbfalco at 22:53│Comments(4)
│食べてみる
この記事へのコメント
まぁB級と言いましても、どちらかと言うと「安くて美味しい!」というのがメインの括りだと思うので、私的にはそれでも良いかなぁとは思いますよ。
美味しい焼きそば、食べたい!
美味しい焼きそば、食べたい!
Posted by ティコ at 2010年05月25日 20:37
ティコさん こんにちは
そうか金額に差のあるA定食、B定食の感覚ですね。納得です。
蒜山は広島からも比較的近いので話のタネに、ぜひ一度お試しください。
お二人で。^^
そうか金額に差のあるA定食、B定食の感覚ですね。納得です。
蒜山は広島からも比較的近いので話のタネに、ぜひ一度お試しください。
お二人で。^^
Posted by bbfalco at 2010年05月27日 08:00
「マイナーな」地方のグルメが着目されるようになったのが
ある意味、日本人の心が豊かになってきたのかな、と思います。
ある意味、日本人の心が豊かになってきたのかな、と思います。
Posted by guitarbird
at 2010年05月28日 05:34

guitarbirdさん こんにちは
実は少々ネーミングに異論があったのですが、それもすっきり解決してguitarbirdさんと同じ意見です。
バブリーな時代と正反対に外を見るより足元を見直すのはこの沈滞した景気のせいも無関係ではない気がします。
実は少々ネーミングに異論があったのですが、それもすっきり解決してguitarbirdさんと同じ意見です。
バブリーな時代と正反対に外を見るより足元を見直すのはこの沈滞した景気のせいも無関係ではない気がします。
Posted by bbfalco at 2010年05月30日 11:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。