ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年08月13日

運転免許学科試験

試験と名のつくものは苦手な私ですが、日常的に利用する交通ルールのことなので挑戦してみる事にしました。

めったにハンドルを握らないペーパードライバーの方も、また、お盆だけは運転すると言う方もご一緒にどうですか。^^

運転免許学科試験

運転免許学科試験シュミレーション
ちなみに、私は13問中10問の正解でした。

やはり、これは全問正解でないとマズイかなぁ~




ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ
ガスコンロ ガスグリル    卓上 BBQコンロ
ツーバーナー          トーチバーナー
同じカテゴリー(ロハスな道具)の記事画像
数字でエコのタネ
リサイクル for 747
並んで買うエコバック
ダン、ダン、ダダンダン♪ 地球人にお知らせです♪エコガラス!
ジャガイモの底力
そろばんブームって本当ですか?
同じカテゴリー(ロハスな道具)の記事
 富士山ライブカメラ (2013-07-08 14:00)
 数字でエコのタネ (2010-07-28 22:21)
 電波LED温湿時計 (2008-02-01 00:00)
 リサイクル for 747 (2007-09-20 20:40)
 花火と天気予報 (2007-07-26 12:00)
 並んで買うエコバック (2007-07-21 11:00)

この記事へのコメント
遅くにおばんでした。←北海道弁過去形

惜しくも1問ミス
引っ掛け問題が混ざっていたのでそれはクリアできたのですが。

でも、これって知らない人が運転してたら結構まずいのではないかと思います。

ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ!ゆけゆけタイガース!?
Posted by 牛とろば at 2006年08月13日 02:09
全体的にはそんなに難しくはないですが、引っ掛けを読みすぎてしまいます。
うたぐり深い性が災いしました。(笑)
2度やって13問中11問正解でした。
Posted by Chum88 at 2006年08月13日 12:52
牛とろばさん こんばんは

先ほどもう一回やってみましたが、やっぱり全問正解は難しいですね。

夜中になると我が家の前を、ルール無用の輩が何台も走り去っていく音が聞こえます。

コレをやらせてみたいです。
Posted by bbfalco at 2006年08月13日 22:47
Chum88さん こんばんは

私は引っ掛け問題とは気付かず、引っかかっていました。

でも、確かに車を操るテクニックは年と共に上がってきてはいますが、間違った思い込みがあったのは事実でした。少し反省もしています。^^;
Posted by bbfalco at 2006年08月13日 22:57
あなたの正解数は・・・ 11 問/13問 です。おしい、でもかなりのものです。

こんばんは

全問正解の自信があったのに・・・残念です(^^ゞ。

高速のガソリンは、前月の実績から、決めるため、今月は安いらしいです。

あの自転車道、自転車自体もあまり走っていないので、ポールを抜き忘れているのではないかと・・・。

変なおじさんの会は、お気になさらぬよう・・・(-_-;)。失礼しました。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年08月13日 23:17
2問、間違いました。もっとも適当に答えたのが、正解というのもありましたが。
ペーパードライバーです。
Posted by piano at 2006年08月14日 07:29
いつまでも野球少年さん こんにちは

なるほど高速のガソリンの単価は前月で決めるのですか~

消費者としては今の時期は特にありがたいですね。それに、そうとは知らずに入れた人もいるでしょうが、ラッキーですね^^

車止め、役所の手違いだとしたらお粗末です。
Posted by bbfalco at 2006年08月14日 13:02
pianoさん こんにちは

へぇ~、pianoさんはペーパードライバーだったのですか。私はぼ毎日車を運転していますが同じくらいの成績でしたよ^^;
Posted by bbfalco at 2006年08月14日 13:06
皆さんすごいですね。これ難しくないですか。
私はもう一息で二桁。どうも最下位ですね。
Posted by 白パンダ at 2006年08月16日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運転免許学科試験
    コメント(9)