ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ホスピタリティクリック募金



All About スタイルストア







アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年10月02日

30年後の自分

30年後の自分今から30年後の自分の姿。若い方のほとんどは考えた事もないと思いますが、いくら医療が進んでも老化を防ぐ事は出来ません。
では、今の生活で30年後の自分はどうなっているのでしょう。まずは、そこから考えて見ませんか。問題があれば解決すればいいのですから。
30年後の自分
と、言うわけで診断結果が納得できないと言う方もいらっしゃるでしょうが、そこはそういう傾向もあるということで理解してください。ところで私の結果は60%でした。まあ、運動不足は否めませんので、こんなところかと思っとります^^




ガスバーベキューコンロ・トーチコンロ
ガスコンロ ガスグリル    卓上 BBQコンロ
ツーバーナー          トーチバーナー
同じカテゴリー(家族でロハス)の記事画像
花粉症は環境問題
サンタさんへの質問
サプライズな贈り物
家電省エネ術 
自然大好きクラブ
「水の輸入大国」
同じカテゴリー(家族でロハス)の記事
 花粉症は環境問題 (2007-02-25 15:30)
 サンタさんへの質問 (2006-12-19 10:00)
 サプライズな贈り物 (2006-11-28 10:00)
 家電省エネ術  (2006-08-01 12:00)
 子供と家族の夏休み (2006-07-09 10:00)
 自然大好きクラブ (2006-02-02 05:30)

この記事へのコメント
こんにちは
私も60%で同じでした。質問が3つだけなので、もう少し聞いてよ~、って思いましたが、そんなことより、もっと歩かないといけませんね。
Posted by 白パンダ at 2006年10月02日 12:49
こんにちは。

最初の設問で微妙です。60%よりは高いと思っていて間違いありませんが。

もっと運動するようにしたいと思います。
Posted by 牛とろば at 2006年10月02日 13:26
や、ヤバイです!90%です!

「30年後、生きてる事を祈ります」て言われました。ひぇー!

私、体が固すぎです・・・。
Posted by ティコ at 2006年10月02日 17:55
私は50%でした。
午前中は何だかエンジンが掛からず、だるい…当たってます。
やっぱ適度な運動は大事なんですね~
なかなかやれませんが。
Posted by べぃじゅ at 2006年10月02日 18:52
えっ、オイラに30年後なんてあるの?
なのに、20%だって…。(爆)
Posted by Chum88 at 2006年10月02日 19:52
白パンダさん こんばんは

私と同じですね。^^

まぁ、大雑把な診断ではありますが、心当たりはあるので、気をつけていこうと思っています。

因みに先日の運動会で痛めたのか、今もちょっと足が痛いです。無理の利かない体になったなぁ~と実感しています。はっはっは~
Posted by bbfalco at 2006年10月02日 20:13
牛とろばさん こんばんは

やっぱり継続した運動をする事が、最高の薬なのかもしれませんね。

でも、それがもっとも難しい事かもしれません。今の私は。^^

ちょっと、話がそれますが、このヨボヨボ度というネーミングは、かなり気になります。
Posted by bbfalco at 2006年10月02日 20:18
今はね~。仕事をしているからいいけど、リタイヤしたらどうなるか、考えないといけませんね。
夫の祖母は農業をしていたせいか、96くらいですが、とても元気です。
Posted by piano at 2006年10月02日 20:21
ティコさん こんばんは

あっはっはっは~

スゴイ言われ方ですね。テニスにサッカーと体を動かされているようですが、意外ですね~
でも、そうと決まれば、オーストラリアのバナナ園で残りの人生を楽しく援助交s、基、エンジョイする手段も選択肢として残ってますよ^^
Posted by bbfalco at 2006年10月02日 20:26
べぃじゅさん こんばんは

運動もなかなか目標がないと出来ないものですよね。

ジョギングするにしてもクマがでるし、自転車通勤するにしてもクマが出るし、イヌと散歩するにしてもクマが出るし・・・^^

でも、50%は優秀ですよ。ここでわ^^v
Posted by bbfalco at 2006年10月02日 20:45
Chum88さん こんばんは

何をおっしゃいますやら、昔から「四十五十は洟垂れ小僧」と言うではありませんか。私は50歳で折り返しだと思っていますよ。

えっ、何歳まで生きるつもりかって

120歳です。
Posted by bbfalco at 2006年10月02日 20:54
pianoさん こんばんは

96歳ですか、お元気ですね。
これからの高齢社会、ほんとにリタイヤした人のケアが大切だと思います。

でも、pianoさんの場合、明日発売の作品でデビューを飾られるわけですから、新しい道が開かれるかもわかりませんよ。

ひとつお願いが、あるのですがそのうち関西弁で作品を書いてください^^
Posted by bbfalco at 2006年10月02日 21:00
こんばんは。

このまえ、テレビで見たんですけど、
たしか106歳で、
テレビのキャスターをしてる女性がいました。
どこのテレビ局かというと、
ある個人の方が一人でやってるテレビ局です。
名前をど忘れしましたが、
その女性はとても元気で、
100歳をこえてるようには見えませんでした。

そこまで、生きられるかどうか分かりませんが、
私のヨボヨボ度は60%でした。
これって、ほぼ確実に、
ヨボヨボになるってことですかね?
Posted by adman at 2006年10月02日 21:09
admanさん こんばんは

あっ、それ知っています。

と、言っても随分前なのですが何かで見た覚えがあります。そのときはインタビューをしていました。ちょっと聞き取りにくかったですが元気だなぁ~と思いました。

今は微笑ましいですが、高齢化は間違いなく進んでいますね。

60%は「ヨボ+α」程度の状況だと理解しています。^^
Posted by bbfalco at 2006年10月02日 21:20
こんばんは

この診断・・・間違っているようです。
私のヨボヨボ度が5%だと・・・

マイナス50%が正解ですので・・・。
100歳100歳、ピンビン(^^ゞ
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年10月02日 21:59
いつまでも野球少年さん こんばんは

この診断には5%より下は想定しておりません。いつまでも野球少年さんの肢体は特注、別注なので、残念ですがこの診断では、計りかねます。申し分けないですが、お引取り下さい。

と、多分言われると思います。^^v
Posted by bbfalco at 2006年10月02日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30年後の自分
    コメント(16)